アガルート「FP」利用者の声から分かった実態を徹底解説!

アガルート評判まとめ

こんにちは!

リーマン建築士の「たけし」です!

今日のテーマは

アガルート「FP講座」の評判は?
利用者の声から分かった実態調査を解説!

アガルートって実際どうなの?

アガルートだけで合格できるの?

数々の資格試験で高い合格率を打ち出しているアガルートですが、実際のところどうなのか気になる人も多いとおもいます!

直近の令和4年度のFP2級試験においても91.67%(3級合格者は100%)という高い合格率を打ち出しています!
また、2020年~2022年の3年間で受講者数が9.32倍と急成長している講座でもあります!

そこで今日は、公式サイトに掲載されている合格者の声からアガルート「FP講座」の実態調査をしていきたいとおもいます!

「合格者の声なんていいことばかりしか書いてないのでは?」

なんて思われる人もいるかも知れませんが、

アガルートでは実際にインタビューしたものも交えながら受講者の生の声を掲載しているとのこと!

SNSやネットの書き込みでは、試験対策として本当にアガルートを利用してた人かどうかも分からないですし、どの程度利用していたのかも不明です。

その点、

合格者の声なら、確実に試験対策としてフルに利用していた人の生の声です!

アガルート利用者のリアルな評価として、合格者の声をもとに実態調査をしていきます!

\     /
アガルートは「全額返金」という合格特典も魅力のひとつです!
気になる方は公式ページをチェックしてみてください

「FP(2級・3級)」とは?

FP(ファイナンシャルプランナー)は、個人のお金にまつわるトータルアドバイザーです!

金融業界のみならず、独立FPから社内アドバイザーまで様々な場所で活躍できます!

FPには、国家資格であるFP技能士と、民間資格であるAFP/CFPがありますが、アガルートでは「国家資格であるFP技能士」の合格を目指します!

FP技能士は、1級・2級・3級があり、アガルートでは「2級」と「3級」のコースがあります!

試験は、学科と実技の2つがあります!

2級・3級の試験は、5月・9月・翌年1月の年3回実施されます!

試験概要を下の表にまとめました!

試験案内配布
申込受付期間
3月中旬~4月上旬
7月上旬~7月下旬
11月中旬~12月上旬
試験日5月下旬
9月上旬
翌年1月下旬
合格発表7月上旬
10月下旬
翌年3月上旬
合格率40~50%程度(2級学科)
50~60%程度(2級実技)
70~80%程度(3級学科)
80~90%程度(3級実技)

「FP(2級・3級)」講座に関する口コミ・評判

アガルートを受講して合格された方々の生の声がこちらです!

一部抜粋して紹介していきます!

勉強を始めたのが試験前1~2か月だったこともあり、そもそも子育てと仕事と勉強の両立がなかなか大変でした。
毎日通勤時間往復1時間で講座を視聴し、その後自宅に帰ってから、子供を寝かしつけ1~3時間テキストと過去問をひたすら解くというのを毎日繰り返し勉強しました。しかしながら、試験直前の2週間前になってもなかなか合格ラインに届かず、土曜日に保育園に娘を預け過去問やテキストをといていきました。
通勤時間だけでは時間がたりなかったので、娘と一緒に動画をみて学習もしました。

結局勉強を始めるのが遅かったため(アガルートアカデミーの申し込みが遅くなったため)オンラインの講義を全て視聴できたのは試験の3日前でした。
当日まで何度も間違った問題を繰り返し学習し、とりあえずテキストの問題だけは全部解けるようになりました。
いざ試験を受けるとあれ。どうだったかな。という事もありましたが、講師の方の60点取ればいい。という事を心にきめて、わかる問題を先にどんどんといていきました。思ってた以上に試験時間いっぱいいっぱいつかって問題を解くことになりました。学科も実技も自己採点では、ギリギリだなと思ってたのですが、無事60点代で合格できていたのでよかったです。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

学科対策パーフェクトに関しては、重要な過去問がセレクトされていてとても使いやすかったです。以前に市販の参考書を買って勉強したことがありましたが、重要な部分が絞りきられておらず、量が膨大で、モチベーションが保てず挫折した経験がありました。

その点でもこの講座では重要な部分が絞られているので、一回受講することによって、過去問の反復に入っても、全くわからないということにはなりません。もちろん最終的には知識を広げていかなくてはならないですが、重要なのは過去問と考えており、その導入という位置付けとしてかなり役に立ちました。

また学科対策パーフェクトでは、厳選された過去問の後にその分野での最重要知識が掲載されていて、これについてもかなり役に立ちました。

自分のその利用方法としては、講義動画に入る前に目を通す、講義動画を見終わった後にも復習として読み返す。その後には過去問の反復に入るので、間違えた問題についてテキストの読み返しとして目を通していました。

利用した感想としては、何よりもコンパクトな点が自分の勉強スタイルである過去問重視の勉強法と相性が良くて、この講座のお陰で成績を伸ばすことができたと感じています。

自分は学科対策で時間をかなり取られてしまい、実技の勉強にはそれほど時間をさけませんでした。そんな中やった勉強方法としては、導入として講座を一回目を通して、あとは過去問を解きました。

流れとしては学科と同じですが、過去問は1、2回しか解けませんでした。自分と同じく予備知識のない方は、学科でほとんど時間を取られてしまうことも多いかと思います。自分の肌感覚としては、学科の知識がしっかりと身についていれば、実技にも強く活きてくると感じました。なので問題はないと思います。

ただし、実技に関しては、問題形式が特殊なので、少ない時間でも過去問には触れるべきです。また、似たような問題も多く出るので、それらの点で、実技対策パーフェクトの厳選された過去問は役に立ったと思います。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

この他にも、

アガルートを利用する・しないの判断材料になる声を集めてみました!

  • 「学習スタイル」に関する評判・口コミ
  • 「教材」に関する評判・口コミ
  • 「講師」に関する評判・口コミ

「学習スタイル」に関する評判・口コミ

ひとえに通信講座と言っても講義スタイルや学習環境はさまざまです。

学習スタイルに関する口コミは講座の特色がより濃く表れているため、自分との相性を決める大きな判断材料になります。

一部抜粋して紹介していきます!

最初はなにが書いてあるか全然わからなかったようなことや難しく思えた計算問題でも、動画講義を聞き、問題や解説、インプット部分を読み込んでいくと自然とわかるようになっていきました。問題の内容がわかるようになると問題を解くのも楽しくなっていきました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

利用した感想としては、何よりもコンパクトな点が自分の勉強スタイルである過去問重視の勉強法と相性が良くて、この講座のお陰で成績を伸ばすことができたと感じています。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

アウトプットを前提とした学習方法が特徴となるため、やみくもにインプットするのでは無く、問題を解く中で生まれた疑問点などを解決するため、目的意識を持って調べ、学習し、知識としてインプットすることができます。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

隙間時間で動画講義を視聴したり、わからなかった部分をインプットテキストで見直すということを繰り返し行いました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

アガルートの講義の動画は、1つがおおむね10分弱で作られているので、細切れの時間で勉強する派にはとても見やすい作りだったと思います。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

一つひとつの講義時間は短いにも関わらず、非常に分かりやすい解説のおかげですぐに理解することができました。

また、講義をみなくてもテキストの解説だけで理解することもでき、時間をかけずに取り組むことができました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

「教材」に関する評判・口コミ

教材は各社オリジナルで作られているため、人によって合う・合わないが分かれます。

教材の分かりやすさはもちろんのこと、利便性や見やすさに関する口コミも通信講座を選ぶときの重要な要素となります。

一部抜粋して紹介していきます!

テキスト内容が非常にシンプルにまとめられているため、覚える内容がはっきりしており、知識として吸収しやすかったです。

問題形式が基本的に一問一答形式となるため、どこが大事なキーワードや数字となるのか、あるいは出題者はどこを引っかけようとしているのかを学ぶためには、絶好の教材だと思います。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

テキストは少し大きめで持ち運びには不便だったので、インプット部分をスマホで写真に撮って外出先でスマホで読むということもしていました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

市販で売られているテキストより、大きさや見やすさは抜群に良かったです。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

過去問集の良いところは、単年度でまとめられていて、分野ごとではない点です。

単年度であることによって、時間配分の練習にもなりますし、難しい問題、比較的優しい問題のバランスも知ることもできます。

合格できたのは、この過去問集のお陰と言い切れるくらいです。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

必要な情報や、試験に出そうな問題がぎゅっと一つに詰まっていてとてもよかったです。

講師の方が、何度もおっしゃっていましたが、本当に合格に特化した教材だったなとおもいました。

そして私の個人的な意見ですが、フォントがとにかく見やすく、勉強をするのに苦痛が無かったです。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

「講師」に関する評判・口コミ

FP講座の講師

小田 博隆講師

講師との相性はモチベーション維持や学習効果に大きく影響します。

担当講師の評判をチェックしておくことで受講後のミスマッチを防ぎ、最適な環境を整えやすくなります。

一部を抜粋して紹介します!

学科は過去問道場やYouTubeなどの有名講師の動画多いのでそちらも参考にしてましたが、実技はアガルートさんの先生のアウトプット講義はわかりやすかったですね、直前期にスタートしたので助かりました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

学科の過去問を解けばわかると思いますが近年の問題は同じような問題が出てはいますが多少工夫されているのでただ暗記しただけでは普通に間違えますのでアガルートさんの講義に救われました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

講師の方の説明もよかったのですが、学科に比べて実技のほうは、計算方法をもっと教えてほしかったです。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

アウトプット中心の講義は映像に話しかけながら先生と一緒になって問題を解いてました。

私の場合、ゲーム感覚にならないと飽きちゃう性格なんで先ずはある程度過去問道場で過去問を解きまくり70%以上の正答率をキープした上でアガルートさんのアウトプット講座で過去問道場で覚えた知識と照らし合わせて実際に問題だけを覚えていただけなのではないか再確認したりしてましたね。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

合格者がアガルートを選んだ理由

合格者の声のなかには「なぜアガルートを選んだのか」を語られている人もいます!

これから同じ資格を目指す人にとって、合格者がアガルートを選んだ理由はとても参考になるとおもいますので紹介します!

他の通信講座と比較すると値段の割に内容が充実しており、サンプル講義を聞きましたが過去問講義が中心であり短期合格を目指す私としては非常に取り組みやすそうと思い今回講座を受講いたしました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

現在時短勤務で子育てをしながら仕事をしていることもあり、それプラス資格の学習となると通学するのは不可能だった為オンラインで学習できる通信講座を探しました。

その中でもアガルートアカデミーでは合格すると全額キャッシュバックという制度があった為本講座を受講しようと思いました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

以前、宅建士試験を受験する際にもアガルートさんの講座を受講していました。その際に、講義、テキストがコンパクトで、過去問に入る前の導入としてとても効果的だったので、今回もアガルートさんの講座を選択しました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

合格特典で受講料が全額返金されるというのは、日々の勉強に対する強力なモチベーションとなるため、自分にとって非常に魅力的でした。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

オンラインで学べる講座を探していました。

いくつか候補がありましたが、テキストが紙で作成されていること、満点よりも合格点を取ることにこだわった効率的なカリキュラムが組まれていることに魅力を感じ、価格を含めて総合的にバランスが良いと思い、申し込みました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

「FP(2級・3級)」の講座料金

アガルートのFP講座料金は次のとおりです!

FP講座の料金

FP2級・3級合格講座:65,780円

ほかの講座との比較

ほかの通信講座と比べて価格はどうなんでしょうか。

2級・3級セット講座で料金を比較してみました!

通信講座料金
アガルート65,780円2級・3級セット
LEC84,000円2級・3級セット
資格の大原102,300円2級・3級セット
TAC108,000円2級・3級セット

アガルートは「無料体験」ができる!

アガルートは、どの講座も無料で体験することができます!

FP講座では、以下のものが無料体験の内容となっています!

評判や口コミでいくら情報を得ようとしても「自分に合っているか?」は試してみないとわかりません!

口コミを見ていてちょっとでも気になったら、さっそく無料体験をしてみることをおすすめします!

\     /
まずは無料体験から始めてみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました