アガルート「通関士」の評判は?利用者の声から分かった実態調査を解説!

アガルート評判まとめ

こんにちは!

リーマン建築士の「たけし」です!

今日のテーマは

アガルート「通関士講座」の評判は?
利用者の声から分かった実態調査を解説!

アガルートって実際どうなの?

アガルートだけで合格できるの?

数々の資格試験で高い合格率を打ち出しているアガルートですが、実際のところどうなのか気になる人も多いとおもいます!

直近の令和6年度の通関士試験においても49.02%という高い合格率を打ち出しています!
これは全国平均の約4倍という驚異的な数字です!

そこで今日は、公式サイトに掲載されている合格者の声からアガルート「通関士講座」の実態調査をしていきたいとおもいます!

「合格者の声なんていいことばかりしか書いてないのでは?」

なんて思われる人もいるかも知れませんが、

アガルートでは実際にインタビューしたものも交えながら受講者の生の声を掲載しているとのこと!

SNSやネットの書き込みでは、試験対策として本当にアガルートを利用してた人かどうかも分からないですし、どの程度利用していたのかも不明です。

その点、

合格者の声なら、確実に試験対策としてフルに利用していた人の生の声です!

アガルート利用者のリアルな評価として、合格者の声をもとに実態調査をしていきます!

\     /
アガルートは「全額返金」という合格特典も魅力のひとつです!
気になる方は公式ページをチェックしてみてください

「通関士」とは?

輸出入に欠かせない重要な役割を担う「通関士」。
その仕事は、税関で貨物を輸出入する際に必要な「通関」に関わる実務を行うことです。

具体的には、通関書類の審査や作成、さらにはそれら書類への記名・捺印など、通関業務において独占的に行える重要な業務を担っています。
このため、通関士がいなければ輸出入の手続きが進められないという点で、企業にとっても欠かせない存在です。

たとえば、海外から日本へ製品を輸入する際、税関を通すためには複数の書類が必要です。
これらの書類の内容を正確に作成し、審査し、問題なく手続きが進むように管理するのが通関士の主な役割です。
間違いがあれば貨物が通関できず、取引が遅れる可能性もあるため、通関士の仕事はスムーズな国際取引を支えるプロフェッショナルとして高い信頼を求められるものです。

また、海外取引を行う企業の多くは、通関業務を通関業者に委託しています。
法律により、通関業者には一定数の通関士を配置する義務があるため、通関士の資格を持つ人の多くはこうした業者で働いています。
最近では、国際貿易がますます活発化する中で、通関士の需要は高まりを見せており、その専門性の高さから安定したキャリアパスが期待できます。

通関士は、企業の国際取引を陰で支え、日本と海外をつなぐ橋渡しをする重要な仕事です。
物流や国際貿易に興味がある方にとって、非常にやりがいのある資格と言えるでしょう。
資格取得後は通関業者だけでなく、物流企業や貿易会社でのキャリアも広がるため、将来性も抜群です。

【項目】【内容】
受験資格誰でも受験可能
受験料3000円
※NACCSを使って応募した場合は2900円
申込期間7/下旬~8/上旬
試験日10月上旬
試験科目
および
試験時間
通関業法(50分)
関税法等(100分)
通関実務(100分)
合格基準点通関業法:27点前後/45点
関税法等:36点前後/60点
通関実務:27点前後/45点
合格発表11月
合格率10~20%程度

「通関士」講座に関する口コミ・評判

アガルートを受講して合格された方々の生の声がこちらです!

一部抜粋して紹介していきます!

学習順序は、試験と同じ、①通関業法、②関税法等、③通関実務の順で、まずは各科目で総合講義テキストを1周しました。

結果として、最も負担が軽い通関業法から始めた事で、良いスタートを切れたと共に、財務大臣>税関長の関係からも、許可・承認等の主体が主に財務大臣である通関業法の次に、税関長が中心の関税法等を学習した事で、理解もスムーズだったと思います。

2科目目の関税法等は、テキスト数も最も多く苦戦しましたが、100%の理解にこだわらず、とりあえずは、各単元のチェック問題と章末問題を解ける理解度を目指して突き進みました。

3科目目の通関実務では、予め電卓を使う練習をしていた為、比較的自信を持って進める事ができました。動画で説明を聞いた後、理解度を確認する為に、一旦止めて、自分で解いてみてから解説を聞くようにしていました。

総合講義テキストを一通り終えた後は、過去問題集を2周しましたが、知識があまり定着していない事に気付き、総合講義のテキストの復習に戻りました。しかし、用語をなかなか覚えられなかった為、空欄補充に特化した市販の問題集を、テキストを読みながら解くようにしました。

この作業を一通り終えた後、直近の過去問3回分を時間を測って解いたところ、空欄補充問題は勿論、選択式・択一式問題でも手応えを感じる事ができました。

その後は、過去問題集の目次を活用して、苦手な問題を解き直す他、通関業法と関税法等は、過去問を出題形式や単元ごとに再編成した市販の問題集で、通関実務については、市販の計算問題ドリルや申告書の問題集も併用して、得点源を集中的に特訓しました。

その甲斐あって、本番は、自己採点で、通関業法41点、関税法等54点、通関実務で41点得点する事ができました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

学習については、早めに受講を終わらせて繰り返しテキストを読みながら、単元ごとの過去問をどんどん解いていくというスタイルで学習を進めていきました。5ヶ月という短い期間で実務まで仕上げなくてはいけなかったため、一日にできるだけ多めに受講をして何日かかけて一気に復習をするという形をとり効率の良さを大事にしていました。

インプットしてはアウトプットし、またインプットしてはアウトプットするという作業を毎日のように行っていました。特に課税価格の計算、申告書については毎日の継続と反復練習を大切にしました。またわからないと思ったらすぐに授業やテキストを見てわからない部分を解消するようにしていました。

また出かける予定がある日や試験日が近くなってきた頃はデジタルブックを活用し、電車の中や空きコマなどの学校の空き時間でインプットをしたり過去問を解いたりしていました。受講もスマホでできるため空きコマの間にいくつか授業を受けたりと、隙間時間を活用しやすいシステムのおかげで効率よく学習を進められたと思います。

通関士試験は1年かけて勉強するという話をよく聞きましたが、家でも外でも勉強しやすい教材やシステムのおかげでその半分以下の期間でスピーディに、でも着実に知識を身につけて合格することができました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

この他にも、

アガルートを利用する・しないの判断材料になる声を集めてみました!

  • 「学習スタイル」に関する評判・口コミ
  • 「教材」に関する評判・口コミ
  • 「講師」に関する評判・口コミ

「学習スタイル」に関する評判・口コミ

ひとえに通信講座と言っても講義スタイルや学習環境はさまざまです。

学習スタイルに関する口コミは講座の特色がより濃く表れているため、自分との相性を決める大きな判断材料になります。

一部抜粋して紹介していきます!

関税法等は一番最初に受講した科目で内容がかなり多く大変な部分もありましたが、わかりやすい授業とテキストのおかげで楽しく学習することができて資格取得に向けた勉強のいいスタートを切ることができたと思います。

通関実務の関税率表の部分は1〜97類まであってどこをどう覚えたらいいかわかりませんでしたが、講師の方が覚えておいた方がいいものだけにマーカーを引いて解説をしてくれたので、短い期間でしっかり覚えることができ、試験本番でも正解することができました。また、輸出入申告書の解説が丁寧で練習問題もあったため、やる前はすごく難しいのではないかと思っていた申告書問題も思っていたよりすんなりと理解できました。個人的には、練習問題に按分計算を含むものもあったのが、知識の幅が広がって嬉しいと思いました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

授業で1つの単元が終わってある程度復習したらその都度過去問を解くという形で学習していました。単元ごとに過去問が整理されていたのがやりやすかったのと、難易度がA・B・Cの3段階で分けられていたのも優先順位をつけやすくて良かったと思います。またテキストにて取り上げられている単元の多さからどの単元の問題が出題されやすいのかということも大体わかりました。受講を全て終えてからは毎日ひたすら過去問を解き、全科目3、4周して知識を定着させていました。

授業については、過去問を解いてみて間違えたところで、解答を見てもよくわからなかったときに必要に応じて受講していました。個人的には、解説授業がついている問題がもう少したくさんあるとより良いのではないかと感じました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

テキストをダウンロードして自分で印刷できる仕様になっていたのが有難かったです。

無申告加算税の計算方法の変更が特に大きな内容だったと思いますが、今年の試験では実務の方ではなく関税法等の穴埋めで出題され、点数を取ることができたので受けてよかったなと思いました。

またテキストの方には詳細に書いてありましたが、授業では重要な部分を掻い摘んだ解説になっていてわかりやすかったです。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

講義の倍速機能もついているので私は基本的にまず1.4倍速で全ての講義を一気見するように心がけました。全く畑違いの仕事をしている為、法律の知識は一切なくまた通関実務についても全くイメージできない中でのスタートだったのでまずどれくらい何を覚えれば良いのかを想定できるように講義を一周する事だけを心がけました。合格までに必要な知識を俯瞰しながら学習を進めることができるのがアガルート様の教材の優れている点だなと感じ、このテキストに書いてあることを覚えれば合格できると勉強初期の段階で自信を持つ事が出来ました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

総合講義の感想としては、ここに書いてあることさえ覚えれば合格できると確信を持つ事が出来たのが一番大きかったと思います。映像講義はチャプター毎に細かく区切られていたのでここまで勉強しようという1日の目標を簡単に設定する事が出来ました。例えば、今日は電車に30分乗る予定があるから先の講座を三つ見る事ができるなとか、あと2つ講座を見たら昼食にしようとか様々な区切りを自分の中に設定することでダラダラする事なく効率よく学習する事が出来たと感じています。最初は1.4倍速でとにかく何をどれだけ覚えれば良いのかという規模感を獲得する事を目標にし、二周目からは講義で説明されていた重要事項を他の講座と絡めながら覚えるように心がけました。その際に細かいチェックポイントが合否を左右すると感じたのでしっかり押さえておくことを徹底していました。その際に図やイラストが教材の中にかなり盛り込まれていたので初学者で業界未経験の私でも苦痛に感じる事なく学習する事が出来たと感じています。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

「教材」に関する評判・口コミ

教材は各社オリジナルで作られているため、人によって合う・合わないが分かれます。

教材の分かりやすさはもちろんのこと、利便性や見やすさに関する口コミも通信講座を選ぶときの重要な要素となります。

一部抜粋して紹介していきます!

過去問については、合格するのに充分な量の問題を用意していただいたように思います。また、今期については、過去問に掲載されていたものが、ほとんどそのまま出ていたような内容もありました。

事前に見たブログなどでは、様々なテキストを別途購入される方もいると聞いたことがありますが、受験した感想としては、アガルートさんの用意された内容のみをきちんと行なっていれば、充分に合格レベルまで達することができると感じています。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

通関業法は内容がすっきりとまとまっていて覚えやすかったです。特に、検査の立ち会いや通関書類の審査の部分で「これとこれが入らない」という教え方をしてもらえたのが有難かったと思います。

関税法等ではテキストに載っていない部分をホワイトボードで解説してくれたり、前に解説したところでも適宜重要な部分にマーカーを引いてくれていたのがよかったと思います。特に、課税価格の計算の部分での相殺値引きなどの説明はホワイトボードでの解説のおかげで理解がしやすかったです。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

過去問講座はまず量の面において非常に申し分なかったです。加えて痒いところに手が届く解説動画のおかげで躓く事なく学習を進める事が出来ました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

過去に市販の本の分厚さに嫌になってしまったことがあったので、テキストがすごくコンパクトだったのでやる気が出ました。

こんなにコンパクトでいいのか?と思いましたが、ここさえ勉強しておけば合格できるという部分が厳選されギュッと詰まったテキストということだったので、テキストをやり込んだら合格できると信じて学習しました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

動画は10分~15分のサクッと見られるものが多く、やる気が維持できた。ダウンロードしてオフライン状態でも再生できたり、倍速再生の調整ができたりと、使い勝手が良かった。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

「講師」に関する評判・口コミ

通関士講座の講師

講師との相性はモチベーション維持や学習効果に大きく影響します。

担当講師の評判をチェックしておくことで受講後のミスマッチを防ぎ、最適な環境を整えやすくなります。

一部を抜粋して紹介します!

法律の勉強をするのは初めてで、始めは、独特の堅い言い回しに慣れず苦労しましたが、講義で加藤先生が分かりやすくかみ砕いて説明して下さったので、何度も聞く内に自然と慣れていく事ができました。図や表もとても分かりやすく、複雑で紛らわしい、監督・懲戒処分の流れ(通関業法)やEPAの原産地証明書類の相関(関税法等)も、比較的スムーズに覚える事ができました。

また、重要な箇所は、強調して丁寧に説明して下さったので、聞き流す事もなく、記憶に残りやすかったです。加えて、テキストの“CATION”に記載の事項は、過去問を解いていても出会う事が多く、大変助けられました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

加藤先生の法改正対策講座では、重要なポイントが選りすぐられており、とてもコンパクトにまとまっていたので、負担に感じずに済みました。

総合講義でも、「法改正よりも基本の部分を固めるように」と伺っておりましたが、実際の試験でも、記憶に残っている限り、法改正部分はほぼ出ず、別の部分で得点できていたので、全く問題ありませんでした。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

動画の中では、先生が受験したときに考えた覚え方を紹介してもらったので、通信講座とはいえど、先生と近くで勉強している感じがあった。難しい条文に関しては、結局何が言いたいかを分かりやすく簡単な言葉で言い換えて教えてもらったので飲み込みやすかった。先に挙げた納期限や法定納期限、課税物件確定の時期など難しい条文は、なぜそういうルールになっているかを細かく説明したり、時にはイラストを交えて教えてもらったりして頂いたので、なんども視聴しながら理解を深めていった。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

加藤先生の講義では、初見では分かりにくい部分は図に表したり、噛み砕いて説明してくださったりして、理解しやすかったです。

また、語呂合わせやリズムで覚えるやり方をちょこちょこ紹介してくださったのですが、本当に覚えやすくてとても役に立ちました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

加藤先生が動画内でさまざまなアドバイスやテクニック、コツを話してくださっていたのがとても役に立ったなと感じています。ありがとうございました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

合格者がアガルートを選んだ理由

合格者の声のなかには「なぜアガルートを選んだのか」を語られている人もいます!

これから同じ資格を目指す人にとって、合格者がアガルートを選んだ理由はとても参考になるとおもいますので紹介します!

過去に独学で勉強してみようと本を買って少しやってみたことがあるのですが、1冊に凝縮されてるので分厚さに嫌になってしまったことがあったため通信講座を利用しようと思っていました。

アガルートアカデミーを選んだ理由は、他社講座と比較して価格がお手頃であること、オンライン学習ができること、合格率の高さです。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

通関士の勉強にはあまり時間を使えない仕事環境かつ、半年程度の受験で合格したかったので独学ではなく資格予備校を考えていました。多数比較していく中で最短最速で合格レベルの知識を得ることができると考えアガルート様の講座を受講することに決めました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

独学では難しいと思ったのでアガルートを含むいくつかの通信講座の資料請求をし、体験授業も受けてみたところアガルートのテキストと授業が一番わかりやすく自分に合っていると思ったので受講を決めました。特に、テキストが要点がまとまっていてたのと、色や文字がごちゃごちゃしていなくて重要な部分の色付けもわかりやすいという印象を受けました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

ネットで調べたら結構いろんな講座を用意されてあり、合格率が高くて口コミが良さそうなのでサンプルを請求してみました。私はスッキリしていて見やすいテキストが結構好みで、また、先生の喋り方と教え方が私に合いそうで、申し込むことを決意しました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

当初、テキスト等を購入して、独学でと考えていましたが、どのテキストを見てもページ数がそれなりにあって、分冊もできなさそうでした。社会人のため、通勤中や会社の休憩時間等、スキマ時間を有効に活用したいと思っていた中で、動画学習ができ、かつ薄めのテキストでもあったので、アガルートさんも選びました。

アガルート公式サイト(合格者の声)より引用

「通関士」の講座料金

アガルートの講座料金は下記です!

通関士講座の料金

合格カリキュラム:65,780円

合格総合講義:43,780円

【合格カリキュラム】【合格総合講義】
【講座料金】65,780円43,780円
【合格総合講義】テキスト4冊
・関税法1
・関税法2
・関税定率法・関税暫定措置法・その他法令
・通関業法・通関実務
テキスト4冊
・関税法1
・関税法2
・関税定率法・関税暫定措置法・その他法令
・通関業法・通関実務
【過去問解説講座】テキスト3冊
・関税法等(直近5年分)
・通関業法(直近5年分)
・通関実務(直近8年分)
【直前対策講座】テキスト1冊
【法改正対策講座】PDFレジュメPDFレジュメ

アガルートは「無料体験」ができる!

アガルートは、どの講座も無料で体験することができます!

通関士講座では、以下のものが無料体験の内容となっています!

評判や口コミでいくら情報を得ようとしても「自分に合っているか?」は試してみないとわかりません!

口コミを見ていてちょっとでも気になったら、さっそく無料体験をしてみることをおすすめします!

\     /
まずは無料体験から始めてみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました