りーざっく たけし

一級建築士試験 学科

【一級建築士】学科の合格基準点は?何点を目指せばいいの?

こんにちは!リーマン建築士の「たけし」です!わたしはH29年度の学科試験で、【計画】16点/20点【環境】19点/20点【法規】25点/30点【構造】29点/30点【施工】19点/25点総合計:108点/125点で一発突破しましたこのブログ...
一級建築士試験 学科

これが合否の分かれ道!「5分でいいから」毎日勉強しよう!!

こんにちは!リーマン建築士の「たけし」です!わたしはH29年度の学科試験で、【計画】16点/20点【環境】19点/20点【法規】25点/30点【構造】29点/30点【施工】19点/25点総合計:108点/125点で一発突破しましたこのブログ...
一級建築士試験 学科

学科の勉強法!実際のノート公開!ポイント整理・問題早解きに「A6ノート」が役立つ!

こんにちは!リーマン建築士の「たけし」です!H29年度に学科・製図ともに一発合格した私が「やってよかった」ということを紹介していきます!今日のテーマは【学科の勉強法!ポイント整理・問題早解きに「A6ノート」が役立つ!】勉強することおおすぎて...
一級建築士試験 学科

「総合資格学院」「日建学院」通っていた経験から違いを分かりやすく解説!

こんにちは!リーマン建築士の「たけし」です!一級建築士講座といえば「総合資格学院」「日建学院」この2校が受験者数・合格者数ともにほぼ独占状態です!一級建築士を目指すと必ずこの2校の名前を聞くことになりますが、総合資格と日建学院ってなにが違う...
スキルアップ

元住宅営業マンが教える!『住宅営業に有利な資格8選』を紹介!

定番の宅建士から経験者だから分かる意外なものまで8つの資格を紹介!住宅営業になぜ資格が必要なのかも解説しています!差別化をして受注増につなげたい人やこれから住宅営業になりたい人に是非読んでもらいたいです!
一級建築士試験 学科

スタディング一級建築士を一発合格者が体験!口コミもあわせて徹底解説!!

効率重視で一級建築士を一発合格した私が、スタディングを体験して感じたことを率直に書いています!資格学校に通っていた経験や口コミもあわせて紹介して、総合的に判断できるような記事にしています!
一級建築士試験 学科

一級建築士講座を「価格」で検証!スタディングと大手3校・通信講座・独学支援ツールを徹底比較!

スタディングのレビュー記事を書いた私が、今度は価格面で徹底比較!一級建築士を実際に取得している立場から、スタディングのコスパの良さをあらゆる角度から解説しています!講座選びに悩まれている方の助けになれたらうれしいです!