法規で役立つ【すべての用途地域で、規模に関係なく、建築可能なものリスト】

一級建築士試験 学科

こんにちは!

リーマン建築士の「たけし」です!

わたしはH29年度の学科試験で、

  • 【計画】16点/20点
  • 【環境】19点/20点
  • 【法規】25点/30点
  • 【構造】29点/30点
  • 【施工】19点/25点

総合計:108点/125点

で一発突破しました

このブログでは、

H29年度に学科・製図ともに一発合格した私が「やってよかった」ということを紹介していきます。

今日のテーマは

【すべての用途地域で、規模に関係なく、建築可能なものリスト】

『法規』で毎年でる、

「この用途地域に、この建築物は建てることができるか?」

を問われる設問で、
これが頭に入っているか入ってないかで、難易度がかなり変わってきます!

今回紹介するリストのものが設問に出てきた場合、
即答で〇か×かつけれるので、
是非、覚えてみてください!!

補足ですが、
この記事のお話しは、あくまで「建築基準法の用途地域」でのお話しです。
他の法令の制限については言及してないです。
『学科の法規の勉強』としてお使いいただいて、
仕事とか実務では、関係法令のチェックを怠らないようにしてくださいねww

神 社

人々の信仰をつかさどる『神社』は、
すべての用途地域で、規模にかかわらず、建築可能です!

海岸に建つ「厳島神社」や、富士山頂に建つ「浅間神社」を想像すれば、
用途地域に関係なく建築可能なことがイメージできるはずです!

寺 院

同じく人々の信仰をつかさどる『寺院』は、
すべての用途地域で、規模にかかわらず、建築可能です!

四国巡礼で有名な88か所のお寺も、
山奥から岬までさまざまなところにあることを想像すれば、
用途地域に関係なく建築可能なことがイメージできるはずです!

教 会

同様に人々の信仰をつかさどる『教会』は、
すべての用途地域で、規模にかかわらず、建築可能です!

「ミサができる教会が建てれないなら、こんなとこ住みたくない」
なんて海外の方から言われたら、たまらないですからねww

人々が信仰するために必要なものは、
「場所」も「大きさ」も関係ない!

そんなふうに覚えると、
『神社』『寺院』『教会』が
すべての用途地域で規模に関係なく建築できることが、
覚えやすいとおもいます!

保 育 所

サラリーマンやOLだけでなく、工場勤務でも、公務員でも、農家であったとしても、
子どもを預けることができる環境は、どこでもほしいものです!

特に、
『保育所』は0歳児から預かってくれるので、
家や職場の近所にほしい施設です!

規模についても、行政で決められちゃったりしたら、
「規模を行政が決めるから、待機児童問題がまた加速したじゃねーか!」
って怒られそうですよね!

だからこそ『保育所』はすべての用途地域に規模に関係なく建築できる!
こんなふうに覚えましょう!

ちなみに、
『幼稚園』は「用途地域で制限したとしても、通園バスでも車でも送り迎えできる」
そんなふうに考えれば、
『幼稚園』は用途地域で制限を受ける
ことがイメージしやすいとおもいます!

公 衆 浴 場

「いまの時代、家に風呂がないことなんて・・・」と思う人がいるかもしれませんが、
安いアパートでは今でも普通に風呂無しの物件はあります!

それに、
「もし家の風呂が故障したときに、近くに銭湯がなかったらムチャクチャ困る」
「あったとしても、メチャクチャ狭いところしかない」
そんなことになったら大変ですよね!

だからこそ『公衆浴場』は、すべての用途地域で規模に関係なく建築可能です!

ちなみに、
法令集で出てくる「個室付き浴場業」とは、石鹸を英語で表現した男性が好きな施設なので、
『公衆浴場』とはまったくの別物です!

診 療 所

病気やケガになったときに、
近くにかかりつけのお医者さんがいないと、メチャクチャ困りますよね!

そこの地域にどれくらいのお医者さんがいるかもわからないので、
規模も制限されては困りますよね!

だからこそ『診療所』は、すべての用途地域で規模に関係なく建築可能です!

ちなみに、
「病院」は「まずはかかりつけのお医者さんに紹介状を書いてもらってから行くところ」なので、
必ず近くにないと困るわけではないから、
用途地域で制限をかけられています!

巡 査 派 出 所

事件や事故が起きたときに、近くにお巡りさんがいないと困ります!

それに、
用途地域で制限かけてしまうと、
治安が悪い地域を行政がつくったことになってしまいます!

だからこそ『巡査派出所』は、すべての用途地域で規模に関係なく建築可能です!

ちなみに、
「警察署」は建築基準法上では「事務所」なので、「規模」や「階数」で制限を受けます!

「消防署」も、同じく「事務所」です!

公 衆 電 話

よく、怖い映画なんか見てると
「山奥で主人公が襲われて・・・近くにあった公衆電話にかけこんだら・・・・・」
なんてシーンがありますが、
もし用途地域で制限されてたら、あのシーンは作れないですww

現実でも、
山奥に『公衆電話』が無かったら、
スマホの充電切れたときに何かトラブルあったら詰みますからね!

だからこそ『公衆電話』は、すべての用途地域で規模に関係なく建築可能です!

【すべての用途地域で、規模に関係なく、建築可能なもの】のまとめ

今日お話しした、
【すべての用途地域で、規模に関係なく、建築可能なものリスト】
下のとおりです⇩

  • 『神社』
  • 『寺院』
  • 『教会』
  • 『保育所』
  • 『公衆浴場』
  • 『診療所』
  • 『巡査派出所』
  • 『公衆電話』

このリストにあるものが設問で出てきたら、ラッキー問題です!

設問で「保育所は、工業専用地域には建築できない」
と出てきたら、即答で「×」

設問で「公衆浴場は、第一種低層住居専用地域に規模に関係なく建築することができる」
と出てきたら、即答で「〇」

こんな感じです!

試験中もそうですが、勉強している時期でも、
「考えてる時間」をなるべく減らすと、
合格によりいっそう近づきます!

「法令集を引かなくて済むもの」を増やすことも有効だとおもいます!

『すべての用途地域で建築可能なもの』
『工業専用地域以外で建築可能なもの』
『学校関係が建築できる用途地域』

なんてものを覚えておくのも、法規の時間短縮にはけっこう役に立ちます!

別記事でそれぞれお話ししてますので、こちらも合わせて読んでみてください⇩

学科の『法規』で役立つ【工業専用地域”以外”で、規模に関係なく、建築可能なものリスト】 (officeworker-architect.com)

頑張ってください!!

応援してます!!

最後までお読みいただきありがとうございます!

もしこのブログが
「参考になった」
「わかりやすかった」
とおもっていただけたら、
SNSなどでシェアしていただけると
大変うれしいです!

また、
「勉強していて”ココ”がわからない」
「”コレ”をざっくり解説してほしい」
ということがありましたら
コメント欄で、コメントしていただきたいです!

皆さんとともに
このブログをつくりあげていきたいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました