こんにちは!
リーマン建築士の「たけし」です!
わたしはH29年度の学科試験で、
- 【計画】16点/20点
- 【環境】19点/20点
- 【法規】25点/30点
- 【構造】29点/30点
- 【施工】19点/25点
総合計:108点/125点
で一発突破しました
このブログでは
H29年度に学科・製図ともに一発合格した私が「やってよかった」ということを紹介していきます!
今日のテーマは
【これが合否の分かれ道!「5分でいいから」毎日勉強しよう!!】
以前書いた「勉強が重荷にならない工夫と勉強で一番大事なこと」の記事のなかで、とくに私が大事なことだとおもっている内容を今回あらためてお話しします!
自分の立てた目標を達成できる人が、必ずやっていることがあります!
それが、
「毎日その目標に向かった行動をすること」です!!
この「毎日その目標に向かった行動をすること」ができるかどうかが、目標達成にかかわる大きなカギを握ることになります!!
一級建築士に合格するという目標ならば、その目標に向かう行動というのは、勉強ということです!
つまり、
一級建築士に合格できるかどうかは、「合格に向けた勉強が毎日できるかどうか」にかかっているということです!
でも、「毎日勉強しよう」なんて言われると、
仕事でヘトヘトで毎日なんてムリだよ
勉強漬けの毎日なんてイヤ
こんな拒絶反応をされる人もいるとおもいます!
そんな人に私からこう言いたい!!
「5分でいいから」
5分でよければ毎日できそうじゃありませんか??
継続するためにハードルを下げる
なにかを継続するためには「努力が必要」と考える人がいますが、私はそうはおもいません!
わたしは、継続するために必要なことは「やることのハードルを下げる」ことだとおもっています!!
人にはもともと現状を維持しようとする力がはたらいているそうです!
心理学ではこれを「現状維持バイアス」なんて呼ぶようです!
新しくなにかを始めようとしたときには、この現状維持バイアスが自分にブレーキをかけにきます!
始めるときの環境の変化が大きければ大きいほど、このブレーキの力は大きくなります!
「今日から〇時間は勉強するぞ」なんて最初からハードルを高く設定するより、
「とりあえず5分でいいから毎日やってみよう」みたいにハードルを下げておいた方が、
現状との乖離が少ないので、
結果として継続することができるようになります!
運動を始めてみようと思っていきなり30分走ることをやるより、近所の散歩からはじめた方がつづけられることと一緒です!
ハードルを下げておけば、不調のときにも継続しやすい
調子が良いときもあれば、調子が悪いときもあります!
人間なんで当たり前ですよね!
こういう気分の浮き沈みがあっても「とりあえず5分はやろう」というハードルの低さなら、続けやすくなります!
「今日はなんだか気分がのらないな~」
「今日の仕事むちゃくちゃしんどかった~」
なんて不調のときでも、
「とりあえず今日の勉強は5分でいっか」とか言って、とりあえず勉強に取り掛かることはできます!
勉強に取り掛かることができれば、「不調のときでも勉強をしたオレってすごい!」とちょっとした自信にもつながります!
ちょっとした自信がつけば、継続していくことがすこし楽しくなってきます!
継続していけば習慣化する。習慣化できれば無理にならない
まわりから見たら「大変なのにあの人は継続できてスゴイ」と思えるようなことでも、
意外に本人は大変と思ってないことはよくあります!
それは本人として継続していることが「習慣化」されているからです!
習慣は「朝起きたら歯磨きする」みたいなもので、それをやることが日常生活の一部になっています!
勉強でも同じことが言えます!
毎日勉強するということが習慣になってしまえば、勉強することが日常生活の一部になります!
日常生活の一部なので、勉強をすることに抵抗を感じることはありません!
勉強への抵抗感が無くなれば、毎日の勉強も無理なく継続することができます!!
わたしは自己啓発本をあまり読んだことは無いですが、
たぶんどの自己啓発本にもルーティンとか習慣化とかって言葉はあるんでしょうけど、
それと同じことですねww
まとめて勉強するより、短時間でも毎日勉強した方が効果が高い!
「人間の集中力は30分しかもたない。TVドラマでCMが30分以内にあるのもそのためだよ」
これは高校のときにある先生が授業中に話していたことですが、わたしもそう思っています!
短時間で集中してやる方が、ぶっ通しで何時間もやるより勉強ははかどるものです!
さらに、
どうしても理解ができなくて行き詰ったときには、深く入り込まずサッサと寝てしまった方がいいです!!
一回寝てみると、頭の中がスッキリして、分からなかったことが理解できるようになることはよくあります!
この勉強のやり方が功を奏していたのか、小中高と塾というものに行かずに成績は良く、大学も主席で入学できましたし、資格も一発で取ってきました!
ちなみに、
最近読んだ『学び方の学び方』という本にも同じようなことが書かれていました!
この本では「25分集中して5分休憩すると、集中力を高めて効率的に学習できる」のようなことが書かれていました!
さらにこの本では「学習したことは睡眠中に完成されていくので、1日10時間学習するより、同じ時間を10日間かけて学習する方が効果的」ということも書かれてます!
わたしが小さいときからやってきた学習法が立証されたような気分で、読んでてなんだかちょっぴり嬉しかったですww
毎日勉強する習慣をつけるコツ
新しいことを習慣化しようとするときには「1日何時間やるか」を決めるより「いつやるのか」を決めることの方が大事だと私はおもいます!
やるタイミングだけ決めてしまって、あとはその通り始めていれば、いつの間にか習慣になっているものです!
「新しいことを始めるためには、やめることを決めることのほうが先」ということを最近よく聞きますが、始めるタイミングを決めることもこれと同じことです!
だって、始めるタイミングにほかのやることあったら始められないでしょ?
「なにをやめようかな・・」なんて迷うよりも「このタイミングで始める」と強制的に決めてしまったほうが手っ取り早いです!
勉強を「始める時間」を決める
一番オーソドックスなやり方は「毎日〇時から始める」と、始める時間を決めてしまうことです!
いったん始める時間を決めたら、なにがあってもゼッタイ守りましょう!!
「うーん、今日は少し遅らせて・・・」みたいな甘えは禁物です!!
いったん決めた時間をちょっとでも遅らせたら、そのままズルズルと遅れていって、最終的に毎日やらなくなります!
それこそ現状維持バイアスの力にあなたが負けた瞬間です!
自分で決めた開始時間なんですから、一度決めたらゼッタイに守り抜きましょう!
時間を決めれない人は、勉強を「始めるタイミング」を決める
帰宅時間に大きな差があるなど「毎日決まった時間には始められない」という人は、
「勉強を始めるタイミングを決める」ようにすればいいです!!
「起きて会社いくまでの間は勉強しよう」
「お昼休憩は勉強しよう」
「お風呂入ったあとには勉強しよう」
などのように、
毎日必ずやることの前や後で、勉強を始めるタイミングを決めると良いです!
私はタイミングで始める派でした!
お客様との打ち合わせなどで毎日の帰宅時間はほんとうにバラバラなので、時間よりタイミングのほうが始めやすかったからです!
ちなみに私は、夜型人間で遅い時間の方が集中力が増す変態君なので、お風呂に入ったあとに勉強を始めていました!
スマホで調べることも勉強!時間や場所を選ばない!
勉強と聞くと「机に向かってするもの」と想い描く人がいますが、わたしはそんなことは無いとおもいます!
スマホで調べものをしていても、勉強に役立つことならそれも立派な勉強です!
用語の解説をネットで探したり、
Google earthで建築作品を見たり、
工事現場の動画をYouTubeで見たり、
いまの世の中スマホは使い方次第で立派な参考書にもなります!
最近ではスタディングのようにスマホで一級建築士の勉強ができる講座もあるので、スマホも立派な勉強道具ということです!
スマホはつねに手元にあるので、時間や場所を選びません!
時間や場所を選ばなければ、気になったときにすぐに勉強を始めることは可能です!
「いつでもどこでも勉強は始められる」と考えれば、勉強を始めるタイミングを決めやすくなります!!
1日5分も時間が取れないようならあきらめよう!
キツイ言い方に聞こえるかも知れませんが、
1日たった5分の時間も取れないようならサッサとあきらめた方がいいです!
5分なんてコンビニ弁当あたためてても過ぎるくらいの時間です!
SNSやネット記事をチェックしている時間のほうが長かったりしませんか?!
1日5分の時間なんて、ちょっとした工夫でいくらでもつくることはできます!
机に向かうだけが勉強じゃありません!
テキストを開いて問題を解くことだけが勉強じゃありません!
スマホで分からなかったことを調べることだって立派な勉強です!
いまの世の中スマホひとつでも勉強することだってできます!
合計で何時間やったかより、何日継続できたかのほうが重要です!
まとめ
今日は「5分でいいから毎日勉強しよう」ということについてお話ししてきました!
5分という短い時間を頭に描けば、毎日勉強をつづけることも可能になります!
気分が乗らない日でも、5分なら勉強をすることは可能です!
毎日勉強しているうちに、勉強することが習慣化されてくるようになります!
習慣化されてくると、勉強に費やす時間も気にならなくなっていきます!
「気づけばこんな時間まで勉強してたわ」と驚くほどです!
この勉強をする習慣を身につけるために、はじめは5分でもいいです!
最初からハードルを高くしてしまうと、続けられるものも続かなくなります!
ただ、ゼッタイに守ることがひとつあります!
それが「勉強を始めるタイミング」です!
1日のなかでの勉強を始めるタイミングは、一度決めたらゼッタイに守り抜くようにしてください!
一度決めた始めるタイミングを守り抜いていけば、いつの間にかそれが習慣になっていきます!
勉強が毎日の習慣になってしまえば、勉強そのものに抵抗感がなくなっていきます!
そして、勉強の理解度は日増しに上がっていきます!
難関なことに挑戦していく時こそ、困難は分割していったほうが成功する確率も高まるというものです!
はじめは大変ですけど、あとで楽になれるとおもって頑張ってください!
応援してます!!
コメント