こんにちは!
リーマン建築士の「たけし」です!
今日のテーマは
スタディング「ビジネス実務法務検定講座」の評判は?
利用者の声から分かった実態調査を解説!
スタディングって実際どうなの?
スマホだけの勉強で資格試験に受かるの?
スマホで手軽に資格試験勉強ができるスタディングですが、実際のところどうなのか気になる人も多いとおもいます!
そこで今日は、公式サイトに掲載されている合格者の声からスタディング「ビジネス実務法務検定講座」の実態調査をしていきたいとおもいます!
「合格者の声なんていいことばかりしか書いてないのでは?」
なんて思われる人もいるかも知れませんが、
スタディングでは送られてきた生の声を修正することなく掲載しているとのこと!
(誤字があったときは修正しているそうですけどww)
SNSやネットの書き込みでは、試験対策として本当にスタディングを利用してた人かどうかも分からないですし、どの程度利用していたのかも不明です。
その点、
合格者の声なら、確実に試験対策としてフルに利用していた人の生の声です!
スタディング利用者のリアルな評価として、合格者の声をもとに実態調査をしていきます!
スタディングでは講座の一部を
無料体験することができます!
おすすめなので是非体験してみてください
「ビジネス実務法務検定」の試験概要
ビジネス実務法務検定は、社会人必須の法律スキルです!
企業からニーズの高い、リスク管理、コンプライアンスのための法律知識を身につけることができます!
ビジネス実務法務検定には、1級・2級・3級があり、スタディングでは「2級」と「3級」のコースがあります!
試験は、6月中旬から7月上旬、10月中旬から11月上旬、の2シーズンあります!
試験概要を下の表にまとめました!
申込期間 | 6月ごろ 10月ごろ |
試験期間 | 6月中旬~7月上旬 10月中旬~11月上旬 |
合格発表 | 即日 ※試験終了後に合否判定 |
合格率 | 20%前後(2級) 40%前後(3級) |
「ビジネス実務法務検定」講座に関する口コミ・評判
スタディングを受講して合格された方々の生の声がこちらです!
一部抜粋して紹介していきます!
スタディングの良い点はインプットとアウトプットがこまめにできること。
自分が理解できていない、覚えていないところがどこなのかをすぐに明確にできるので良いですね。
それを踏まえて、組合の種類や特許権・商標、代理商仲立人問屋など近しい部類を自分なりに比較表にまとめてノートに書いてみると、頭の中が整理されて、覚えられました。
試験まで時間がない時、疲れて講座を全部見る気分になれない時は、まとめだけを見たり、練習問題だけを解くなど、少しでも勉強を続けるようにしました。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
スタディングで効率よく学び、ビジネス実務法務検定試験®2級に約1ヵ月で合格することができました。理由は3点あると考えています。
1つ目は、質の高いビデオ講座やその音声を視聴し、時には早送り機能を利用し高速に周回できること。私はまず、全講座をビデオで1周して全体像をつかみ、その後、音声講座を通勤中やジムでのトレーニング中に復習として1周しました。
2つ目は、問題の正答率が自動的に記録されていくことで、苦手分野を中心に復習ができること。理解度が低いパートのビデオ講座やWebテキストを絞って、さらに1~2回復習しました。
3つ目は、学習時間が可視化されること。やればやるほど勉強時間が積みあがり、学習の軌跡を実感できます。また、「〇〇時間の学習でこれだけのことが分かるようになった」と自信の成長も把握することができ、今後のさらなる学習意欲(別の資格も取ってみたい)にも結び付きます。
今回、ビジ法3級と2級を同時受験しましたが、それぞれ94点、82点で合格することができました。一般的な事務での実務経験はあったものの、1か月前にはほとんど法務の知識はないところから合格することができました。スタディングは忙しい社会人が効率よく学ぶことができるよう、とてもよく考えられたサービスだと思います!
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
この他にも、
- 「スマホでの勉強」に関する声
- 「教材の質」に関する声
- 「講義・講師」に関する声
スタディングを利用する・しないの判断材料になる3つの声を集めてみました!
「スマホでの勉強」に関する声
スタディングの良い点はインプットとアウトプットがこまめにできること。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
いつでもどこでも、スマートフォンやタブレットで勉強できる点が非常に便利で、モチベーションをキープすることができました。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
スタディングで効率よく学び、ビジネス実務法務検定試験®2級に約1ヵ月で合格することができました。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
スタディングはスマホやパソコンからすぐに勉強ができるので、移動時間や、寝る直前など少し時間があるときに手軽にできてすごく自分に合っていました。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
資格受験を決めたとき、重いテキストを持ち歩かずにどこでも勉強できる方法で勉強したいと考え、スタディングを始めました。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
動画講義やWEBテキストが端的にまとまっていたのですんなりと知識を深めることができました。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
「教材の質」に関する声
スタディングの特徴は、①必要十分な内容、②迷いを生まない構成、③スキマ時間活用に最適化されたアプリ、であると考えます。
①公式テキスト・公式問題集は膨大な量があるのですが、スタディングの内容はグっと要点が絞られています。
②講義→演習の学習フローが明確で、特に迷うことなく一周し全体像を掴むことが出来ます。一周した後はひたすら問題演習を繰り返すことで、合格レベルの力を付けることが出来ました。
③公式テキスト・公式問題集では日々学習を開始する際に心理的ハードルを感じましたが、スタディングではアプリを立ち上げてすぐに学習開始できるため、気軽に学習開始出来ました。また通勤時等に問題集を進め残りは自宅で続きから、といった形で少しづつ学習を進められました。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
スタディングは、要点が絞られており、効率的な学習ができます。私は、バス通勤の中で講義を聴講したり、トイレの時間で問題を解く、テレビのコマーシャルの時間に問題を2-3問でも解くなど隙間時間を有効活用しました。アプリのボタン一つですぐに問題が解ける、テキストが確認できるというのが魅力です。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
スタディングでは、講座が短時間の動画に分かれているので短い空き時間でも学習を進めることができ、自分が試験範囲のうちどこまで学習が進んでいるか明確に確認できるので、より計画的に学習を進めることができました。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
理系ということもあり法律関係には明るくなかったのですが、動画講義やWEBテキストが端的にまとまっていたのですんなりと知識を深めることができました。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
スマート問題集は1単元終了後に5問と、問題数が限られていいるので、「次の駅までにこの問題だけ終わらせよう!」と自分なりに時間制限をつけながら学んでいくことができました。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
スタディングでは簡単に復習することができるため、正解率はいったん無視してすべての講義を1週し、2週目で満点になることを目指した。
通勤時間に講義を聞いておき、帰宅後にスマート問題集を利用する、という方法で1か月ほどの短期で学習した。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
勉強法としてはスタディングの講座を一通り受けたあと、公式問題集をひたすら解きました。
公式問題集ももちろん大事ですが、1番良かったのはスタディングの問題横断復習です。試験1週間前に過去問含む全ての問題を解き直し、間違えたところだけでなく知識が曖昧なところにチェックをつけ、2回目はチェックした問題を再度解く→同様に3回目、と解いていきました。
試験直前に苦手なところがどこかわかり、最後にどこにポイントを絞って復習すべきかがよくわかりました。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
「講義・講師」に関する声
ビジネス実務法務検定講座の講師は「塩島講師」です!
塩島講師による講義についての口コミもピックアップしていきます!
講師の方は、受講者にとって身近な例を用いたり、誰にとっても分かりやすい言葉を使ったりして理解しやすい説明を心がけて下さっているように感じました。初めて耳にする内容でもスムーズに理解ができる内容であったと思います。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
講師の先生のお話もわかりやすく、資料も絵や色が多くて見やすいので、短期間で効率的に学習できました。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
塩島先生、本当にありがとうございました。
何度も講義動画を見直ししました。
三級・二級コースを選択しましたが、正解でした。
三級の土台があったから二級が受かったんだと思います。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
実際勉強してみると、講師の方の説明がとてもわかりやすかったです。講義を聞いたあと、公式テキストを読み直してみると、最初わからなかったところも十分理解できるようになりました。
試験直前はスマート問題集と予想問題集全問を2、3周くらい繰り返し解き、同じところで間違えてしまうところがあれば、それに関わる講座を2倍速で繰り返し聞くようにしました。
STUDYINGを通して勉強って理解できると楽しい!と改めて実感しました。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
スタディングには順序立てて覚えられるように「学習フロー」が組まれています!
このフローの順番で「講義→問題演習→講義→問題演習→・・・」と、インプット・アウトプットを繰り返して知識を定着させていきます!
スタディングは一つ一つの単元が短く動画解説なので隙間時間でも学習しやすい、カリキュラムと進捗率で学習計画を立てやすい点も非常に素晴らしいのですが、
使ってみて一番効果を感じたのは、動画解説を見た後に簡単でもすぐに問題を解きアウトプットをするだけでかなり記憶に定着しやすいと実感できたことです。
さらに練習モードはすぐに解説をしてくれるので、初学者にも易しく記憶に残りやすいと感じます。
こだわりがある方以外は、カリキュラム通りに進めるだけで良いと思います。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
合格者がスタディングを選んだ理由
合格者の声のなかには「なぜスタディングを選んだのか」を語られている人もいます!
これから同じ資格を目指す人にとって、合格者がスタディングを選んだ理由はとても参考になるとおもいますので紹介します!
正直、はじめは全く勉強に対してやる気が起きませんでした。その原因の1つは、紙のテキストと問題集の厚さにあります。通勤時間を使って勉強するといっても、電車の中でつり革に掴まりながらテキストを片手で開くというのは結構大変です。問題を解くにしても、問題集の問題文のページと解説文のページを行ったり来たり。
この勉強のやりにくさと、効率の悪さがどうにか解決できないかと考えていた時に出会ったのがスタディングでした。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
資格受験を決めたとき、重いテキストを持ち歩かずにどこでも勉強できる方法で勉強したいと考え、スタディングを始めました。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
大学は文学部出身ですが、法務の仕事をすることになり、「初心者はまずビジ法」ということで受験してみることにしました。
法律初心者の私はテキストを読んでも独特の言い回しや単語に眠くなるばかり…。
噛み砕いて説明してもらわないと無理だ、と思い講座を探しました。
スタディングを選んだのは、ずばりコスパです。
スタディング公式サイト(合格者の声)より引用
口コミ・評判に表れているスタディングの特徴
合格者の声をみていると「動画講義のクオリティが高い」「スキマ時間を有効に使えた」という声がとても多いです!
これはスタディングがスマホ学習に特化した教材であるためです!
スマホ学習に特化したコンテンツ作りがスタディングの最大の特徴といっても過言ではないです!
スタディングがほかと違うと感じたことは次の3つです!
テキストを見なくても学べる講義動画
まず第一にスタディングがほかと違うと感じた点は、講義動画のクオリティの高さです!
他の通信講座でありがちなテキストをなぞるだけの解説動画と違い、講義専用に資料が作られていることに驚かされました!
さながらYouTube動画のような分かりやすさです!
スマホ中心の勉強に特化してつくられていて、動画を見るだけでも十分な学習効果が得られます!
テキストを見なくても学べる講義動画なので、両手がふさがっている状態でも学習することが可能です!
たとえば
通勤で車を使う人なら運転中に講義を聴いたり、家事をしながら学習を進めたりすることができます!
私は地方で車通勤なので、行き帰りの運転中に講義を聴いています!
(もちろんスマホスタンドを使って運転中は操作してませんよ)
管理画面に戻らず連続して学習できる
講義→問題→解説→…といった、インプットとアウトプットの繰り返しが記憶の定着にはとても効果的です!
スタディングでは、この流れが「学習フロー」として初めから組み込まれています!
次へ次へと進んでいくだけでインプット・アウトプットの繰り返し学習が自然にできるようになっています!
急に勉強を中断したとしても学習記録は自動保存してくれているので、再開したときにすぐに続きから進めることができます!
流れに沿って進めていき、いつでもどこでも中断・再開ができるので、さながらアプリゲームを攻略していくかのようです!
ゲーム感覚もあり楽しみながら勉強できるから、継続していくことも苦になりません!
スマホ学習ならではの便利機能が豊富
WEB上にすべての教材があるスタディングだからできる便利機能も豊富です!
特に「AI検索機能」や「横断復習機能」は勉強時間の大幅な短縮になります!
暗記ツールとは、テキストの重要語句を隠して表示する機能です!
AI検索機能は、講義・テキスト・問題集・マイノート(WEB上に作れる自分だけの勉強ノート)を網羅的に探すことができる機能です!
検索結果表示にAIによるアルゴリズムをつかっていて、Google検索のように知りたい情報が上位に表示されるようになっています!
横断復習機能は、間違えた問題や苦手な問題にフォーカスして解くことができる機能です!
試験直前期などの総復習をするときにも便利です!
「ビジネス実務法務検定」の講座料金
スタディングの講座料金は下記です!
Q&Aチケット購入で講師に直接質問できる
Q&Aチケットを購入することで学習内容について講師に直接質問をすることができます。
自分が質問したQ&Aだけでなく他の受講者のQ&Aも見れるので、他の受講生の質問と回答も一緒に学習に役立てることができます。
チケット1枚につき1つの質問が可能で、価格は下表のとおりです。
【追加チケット枚数】 | 【金額】 | 【1枚当りの金額】 |
---|---|---|
1枚 | 1,500円 | 1,500円 |
5枚 | 6,000円 | 1,200円 |
10枚 | 9,000円 | 900円 |
学習Q&Aチケットの有効期限は最終購入日より1年間で、受講期間内に使用することができます。
スタディングは「無料体験」ができる!
スタディングは、どの講座も無料で体験することができます!
評判や口コミでいくら情報を得ようとしても「自分に合っているか?」は試してみないとわかりません!
口コミを見ていてちょっとでも良さそうとおもったら、さっそく無料体験をしてみることをおすすめします!
無料体験するための登録はとってもカンタンで「メールアドレス と パスワード」を作ってアカウントを登録するだけです!
スタディングでは講座の一部を
無料体験することができます!
おすすめなので是非体験してみてください!
コメント