製図試験対策! 製図試験で必ず出てくる「適宜」の必要な面積の算定方法

一級建築士試験 製図

こんにちは!

リーマン建築士の「たけし」です!

H29年度に学科・製図ともに一発合格した自分が「やってよかった」ということを紹介していきます。

今日のテーマは

製図試験で必ず出てくる「適宜」の必要な面積の算定方法

製図試験で出てくる要求室には「面積は”適宜”」とされてるものが必ず出てきます!

たけし
たけし
  • ”適宜”の面積算定でつまづかない
  • ”適宜”の面積算定で時間をかけない

これも製図試験を攻略する上では重要です!!

そこで今日は、適宜で必要な面積算定の方法についてお話ししていきたいと思います!

私は、次の9つの算定方法を頭に入れておきました!

この9つは、必ずといって良いほど出てくる”適宜”です!

  • ロビー
  • ラウンジ
  • カフェ
  • レストラン
  • 事務室
  • 受付
  • 浴室・脱衣室
  • ランドリー室・リネン室・ゴミ保管庫・更衣室
  • 器具庫・休憩室

これら9の面積算定方法を頭に入れておけば、

ほかに何か出てきても「用途から推測して導き出す」ということができます!

順番にお話ししていきます!

たけし
たけし

このブログを読んだ感想をコメント欄で是非おしえてください!

皆さんとともにこのブログをつくりあげていきたいです!

ロビー

不特定多数の利用者が集まる「ロビー」は、「基本は100㎡」と覚えました!

(ギャラリーとして使うなど)ロビーの用途に応じて、面積を増していくようにしました!

ラウンジ

「ラウンジ」は、「2~3㎡/人」として覚えました!

問題文で”40人程度が利用”と指定されていたら、

40人x2~3㎡/人=80~120㎡

で計画するということになります!

カフェ

「カフェ」も、「2~3㎡/人」として覚えました!

カフェについては「サービス用の動線も意識する」ということが大事になります!

「サービス用の動線」とは、

  • 食品などの”搬入経路”
  • ゴミ出しなどの”搬出経路”

のことです!

利用者の動線と交錯しないように注意しましょう!!

カウンターのあるカフェ

「カフェ」については、問題文で”カウンターを設ける”みたいに指定してくることもあります!

その時は、「カウンター部分として+10㎡」と覚えました!

この10㎡は”調理場も含んだ面積”です!

レストラン

「レストラン」には、「レストラン(客席)部分」「厨房部分」が存在します!

それぞれ

  • 「レストラン(客席)部分」:「3㎡/人」
  • 「厨房部分」:「1.5㎡/人」

が必要になります!

ただ、

それぞれの面積をいちいち出していると時間がかかるので、

  • ”客席”と”厨房”をまとめて「4.5㎡/人」
  • そのうち「1/3が”厨房”」

のようにわたしは算出してました!

事務室

「事務室」は、「5~7㎡/人」として覚えました!

ただ、

5~7という数字が、どうもしっくり頭に入らないわたしは、

「6人執務で、40㎡」

として覚えてました!

逆算すれば1人当りの面積は出ますからね!

受付

「受付」は、「10㎡」として覚えました!

”カフェ”の”カウンター”と同じ”10㎡”です!

浴室・脱衣室

「浴室」「脱衣室」は必ずまとめて計画するので一緒に覚えました!

それぞれ

  • 「浴室」:「4~5㎡/人」
  • 「脱衣室」:「4~5㎡/人」

が必要になります!

ただ、

これもそれぞれの面積をいちいち出していると時間がかかるので、

  • ”浴室”と”脱衣室”をまとめて「8~10㎡/人」
  • そのうち「半分が”脱衣室”」

のようにわたしは算出してました!

ランドリー室・リネン室・ゴミ保管庫・更衣室

”適宜”の部屋の中で「細かいもの」は「同じ面積のものをひとまとめ」で覚えました!

まずは10㎡のもの」です

  • ランドリー室:10㎡
  • リネン室:10㎡
  • ゴミ保管庫:10㎡
  • 更衣室:10㎡

ちなみに、”ランドリー室の10㎡”は”洗濯機・乾燥機が2~3台置ける面積”です!

器具庫・休憩室

つぎに20㎡のもの」です

  • 器具庫:20㎡
  • 休憩室:20㎡

「適宜」の必要な面積の算定方法 のまとめ

面積が”適宜”の要求室は、毎年かならず出てきます!

今日お話ししたものは「どの年にも必ず出てくるであろう、基本的な要求室」についてです!

”適宜”になる要求室は、試験を受けてみるまで分かりません。

しかし、

基本的な必要面積の算出方法から、ほかに何が出てきても「その用途から推測して導き出す」ということができます!

「基本だけ覚えて、それ以外はそのとき考える」
その方が、頭の中が整理できて効率的です!!

参考にしていただけたらうれしいです

頑張ってください!!

応援してます!!

最後までお読みいただきありがとうございます!

もしこのブログが
「参考になった」
「わかりやすかった」
とおもっていただけたら、
SNSなどでシェアしていただけると
大変うれしいです!

また、
「勉強していて”ココ”がわからない」
「”コレ”をざっくり解説してほしい」
ということがありましたら
コメント欄でおしえてください!

皆さんとともに
このブログをつくりあげていきたいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました