スタディング「看護師」の評判は?利用者の声から分かった実態調査を解説!

スタディング評判まとめ

こんにちは!

リーマン建築士の「たけし」です!

今日のテーマは

スタディング「看護師講座」の評判は?
利用者の声から分かった実態調査を解説!

スタディングって実際どうなの?

スマホだけの勉強で資格試験に受かるの?

スマホで手軽に資格試験勉強ができるスタディングですが、実際のところどうなのか気になる人も多いとおもいます!

そこで今日は、公式サイトに掲載されている合格者の声からスタディング「看護師講座」の実態調査をしていきたいとおもいます!

「合格者の声なんていいことばかりしか書いてないのでは?」

なんて思われる人もいるかも知れませんが、

スタディングでは送られてきた生の声を修正することなく掲載しているとのこと!
(誤字があったときは修正しているそうですけどww)

SNSやネットの書き込みでは、試験対策として本当にスタディングを利用してた人かどうかも分からないですし、どの程度利用していたのかも不明です。

その点、

合格者の声なら、確実に試験対策としてフルに利用していた人の生の声です!

スタディング利用者のリアルな評価として、合格者の声をもとに実態調査をしていきます!

\     /
スタディングでは講座の一部を
無料体験することができます!
おすすめなので是非体験してみてください

「看護師」

看護師は、医師の治療をサポートし患者の健康を守ることを使命とする、医療の最前線で活躍する専門職です!

看護師国家試験に合格して看護師免許を取得することで、看護師として活躍できます!

試験概要を下の表にまとめました!

試験案内配布
申込受付期間
11月中旬~12月上旬
試験日2月中旬
合格発表3月下旬
合格率90%前後

「看護師」講座に関する口コミ・評判

私は通信制であり、スタディングが本当の第一の学校の様でした。

スタディングとの出会いは、大変分かりやすい講座を始めメール、問題集、マイノート機能、チャット機能、オフラインなど全てが感動でいっぱいでした。

心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございます。

スタディング公式サイト(合格者の声)より引用

ギリギリまで、実習が入っており勉強の方が疎かでしたが、時間の合間にスタディングを活用して勉強をしてました。

苦手分野を教科書では、読む気にもなりませんでしたが、動画だと何回も見れますし、わかりやすく説明して下さるので、理解しやすかったです。

スタディング公式サイト(合格者の声)より引用

スタディングを知ったきっかけは、1月に入り12月から始めた国試勉強の知識の定着や理解が思うようにいかず悩んでいたころ、ネットで映像配信のセミナーがないかを調べていたところ見つけました。

まずは、体験講義を受けて解剖生理や疾患を分かりやすく説明されていると見受けられ、これであれば理解できるだろうと思い受講することにしました。

入った時期も1月と遅かったので、1日6〜7時間ほど講義を受講し基礎的な知識を入れることに集中しました。

講義を見た後は実際に過去問を解き知識が定着しているかの確認をし、間違えている部分だけ再び動画を視聴して振り返りました。

これを全ての単元で行い終了したのが2月の初旬でした。

なんとか国試前に全ての単元を終わらせ国試に臨むことが出来ました。

山路未来先生、ありがとうございました!

スタディング公式サイト(合格者の声)より引用

山路講師の評価も高い

看護師講座の講師は「山路講師」です!

看護師講座の講師

山路講師の講義はとても評価が高いです!

実際の生の声を一部抜粋して紹介していきます!

山路先生のハイレベルな講義も、理解しやすく作られていたため、全教科理解し、修得する事ができました。

また山路先生がいつも明るく元気でいっぱいで、笑顔で教えて下さった為、未知の世界の国試も”大丈夫”と支えになりながら、国試までの勉強を完走する事ができました。

スタディング公式サイト(合格者の声)より引用

山路先生は難しい問題を分かりやすく教えてくれるので現役でない既卒者の僕も勉強しやすかったです。

スタディング公式サイト(合格者の声)より引用

先生が明るく説明してくれるので、国試に向けて不安な気持ちがほぐれました。

スタディング公式サイト(合格者の声)より引用

講師の方も明るく元気な方でとてもわかりやすく、国家試験に合格することができました。

スタディング公式サイト(合格者の声)より引用

山路講師の講義は元気いっぱいで、私も元気になります!

スタディング公式サイト(受講生の声)より引用

声がハキハキしてて耳にのこる。

簡潔に説明してくださるので、わかりやすい。

アシドーシスの所がイラストでイメージすることで理解しやすかった。

スタディング公式サイト(受講生の声)より引用

語呂をたくさん使ってくれるので覚えやすいし、なぜそうなるかの仕組みを関連図みたいに筋道立てて書いてくれるので理解しやすいです。

スタディング公式サイト(受講生の声)より引用

山路講師の評判は、合格者のみならず受講生からも高い評価を得ていることがわかります!

利用者のスタディング活用法

公式サイトには「受講生の声」も掲載されています!

そこではスタディングをどのように活用されているかも語られています!

一部抜粋して紹介していきます!

仕事の30分休憩の時に見ています。

「受講生の声」より引用

お風呂で入浴中に見て学習したりと、隙間時間を活用しています。

「受講生の声」より引用

スタディングで一度イメージを掴んでから、手持ちの問題集を解く。

「受講生の声」より引用

テキストはコピーしたり、画面上でラインが引けたり便利。

「受講生の声」より引用

通学の移動中など、スマホひとつでどこでも勉強でき、講義を繰り返し聞いたり、Webテキストを繰り返し見ることで確実に基礎知識が身に付きました。

「受講生の声」より引用

マイノートでは、画像をコピーするなど書く手間を省き、覚えにくいところを短時間でまとめて復習できたのがよかったです。

「受講生の声」より引用

隙間時間に少しずつフローに沿って勉強しました。

音声で講義が聞けるところも、移動時間に活用できるので良かったです。

「受講生の声」より引用

スタディングが選ばれている理由

受講生の声のなかには「なぜスタディングを選んだのか」を語られている人もいます!

これから同じ資格を目指す人にとって、受講生がスタディングを選んだ理由はとても参考になるとおもいますので紹介します!

テキストを持ち歩く必要もないため思いついた時に勉強できる点がいいなと思い受講を決めました!

スタディング公式サイト(受講生の声)より引用

スタディングに出会い、仕事の休憩の時に短時間でも見ることが出来るところがいいなと思いました。

スタディング公式サイト(受講生の声)より引用

書面だけでは理解できない部分を動画でイメージがしやすいところが良かったです。

スタディング公式サイト(受講生の声)より引用

空いた時間やなにかをやりながら勉強できるのがよかった!

スタディング公式サイト(受講生の声)より引用

「看護師」の講座料金

スタディングの看護師講座は、次の3コースがあります!

スタディング講座料金
  • 看護師国家試験合格コース:49,500円
  • 看護師国家試験短期集中コース:39,600円
  • 動画×イラストでマルわかり!国試の基礎総復習コース:5,940円

価格はすべて税込み表示です!

学生さんは「学割」でお得に受講できる!

スタディング公式サイトより引用

学生さんは「学割」をつかってお得に講座受講することができます!

学割を使うと、スタディングの講座を20%OFFで受講することができます!

対象となる学生さんは次のとおりです!

「学割」対象の学生さん
  • 大学生
  • 専門学校生
  • 高校生

学割を利用するには、先にアカウント登録(無料)が必要です!

アカウント登録は「メールアドレスの入力」と「パスワード設定」だけなので簡単にできます!

\     /
学割の申込手順については
こちらの記事をご覧ください

スタディングは「無料体験」ができる!

スタディング公式サイトより引用

スタディングは、どの講座も無料で体験することができます!

評判や口コミでいくら情報を得ようとしても「自分に合っているか?」は試してみないとわかりません!

口コミを見ていてちょっとでも良さそうとおもったら、さっそく無料体験をしてみることをおすすめします!

無料体験するための登録はとってもカンタンで、

  • 「メールアドレス と パスワード」を作ってアカウントを登録
  • 「FacebookやGoogleのアカウント」で登録

どちらでも登録ができます!

\     /
スタディングでは講座の一部を
無料体験することができます!
おすすめなので是非体験してみてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました