スタディングの「学割」!申込手順と在学中におすすめな講座を紹介!

スキルアップ

こんにちは!

リーマン建築士の「たけし」です!

今日のテーマは

スタディングを「学割」でお得に受講!
申込手順と在学中におすすめな講座を紹介!

スタディングに学割ってあるの?

在学中利用するならどんな講座がおすすめなの?

スマホひとつで資格勉強ができるスタディング!

勉強の手軽さに加えて価格も手頃なこともあり、現在受講者数が16万人を突破しているまさに急成長中の通信講座です!

そんなお手軽なスタディングですが、学生さんは「学割」をつかってさらにお得に受講することができます!

たけし
たけし

この学割制度は、2022年8月下旬からスタートしたできたてホヤホヤの割引制度です!

スタディング公式サイトより引用

学割はすべての講座で利用可能です!

学割を使うと、スタディングの講座を20%OFFで受講することができます!

対象となる学生さんは次のとおりです!

「学割」対象の学生さん
  • 大学生
  • 専門学校生
  • 高校生

学割は「学割クーポン」として発行される

スタディングの学割は、学割クーポンを発行することで割引価格が適用されます!

発行される学割クーポンについての注意点等についてお話ししていきます!

講座申込時に「クーポンを利用」で適用となる

学割価格を適用するためには、講座申込時に「クーポンを利用する」にチェックを入れる必要があります!

たけし
たけし

購入手続き最後の「ご注文の確認」画面にクーポンが表示されるので、チェック入れることを忘れないように注意しましょう!

Q&Aチケットには適用できない

学割クーポンは、講座申込に対して適用されます!

ただし、一部の講座にある「Q&Aチケット(質問できるチケット)」の購入には適用できないので注意しましょう!

学割クーポンの利用期限は「発行から7日間」

学割クーポンには有効期限があります!

有効期限は、クーポン発行から7日間です!

期限切れとならないように、早めに利用するようにしましょう!

期限を過ぎても「再発行」が可能

万一クーポンの有効期限が過ぎてしまっても、再度発行の手続きをすれば新たにクーポンを発行することができます!

たけし
たけし

再発行によるペナルティ等はないので、期限切れとなっても遠慮せず再発行手続きをしましょう!

学割クーポンは「ほかのキャンペーンとの併用」が可能

スタディングの各講座では、不定期にキャンペーン割引が実施されます!

学割クーポンは、こういったキャンペーン割引と併用が可能です!

キャンペーン期間に申し込めば、かなりお得に受講できるということです!

学割クーポンは「在学中は何度でも利用可能」

学割クーポンは、要件が満たされていれば何度でも発行することができます!

たけし
たけし

たとえば、春と秋に学割をつかって別々の資格取得を目指すことも可能です!

社会人になると仕事と勉強の両立がなかなか難しくなってくるので、在学中のうちにお得に受講できるチャンスを逃さないようにしましょう!

学割を使うには事前に「新規登録」が必要

学割を利用するには、事前にアカウント登録(無料)が必要です!

たけし
たけし

アカウント登録は「メールアドレスの入力」と「パスワード設定」だけで簡単にできます!

また、新規登録すると

スタディングの全講座の一部を無料体験することができます!

気になる講座があればまずはお試ししてみると良いでしょう!

学割の申込手順

学割で申し込む手順は「教育機関発行のメールアドレス」の有無によって2パターンあります!

学割申込手順
  • 手順①:「教育機関発行のメールアドレス」がある場合
  • 手順②:「教育機関発行のメールアドレス」がない場合

「教育機関発行のメールアドレス」とは、ドメイン名が @〇〇.ed.jp または @〇〇.ac.jp の学校・教育機関から発行されたメールアドレスのことです!

申込手順①(「教育機関発行のメールアドレス」がある場合)

まずは教育機関発行のメールアドレスがある場合の申込手順について解説します!

学割専用ページにアクセスします

画面を下にスクロールして「今すぐ学割クーポンを申し込む」ボタンを押します

「ログイン」します
(これからアカウント登録する人は「無料登録」をクリックして登録後にログイン)

「教育機関発行のメールアドレス」を入力し「申し込む」をクリックして送信します

送信されたメールアドレスが学割対象であるかどうかの確認が行われます

対象と判定されれば入力したメールアドレスへ「認証コード」が送られてくるので、認証コードを入力し学割クーポンを取得します

講座申込時に学割クーポンを選択し使用します(手続きの最後の「ご注文の確認」画面にクーポンが表示されます)

学割クーポンの有効期間は発行から7日間です!
有効期間が切れてしまった場合、再度発行の手続きが必要になります!

申込手順②(「教育機関発行のメールアドレス」がない場合)

つづいて教育機関発行のメールアドレスがない場合の申込手順について解説します!

学割専用ページにアクセスします

画面を下にスクロールして「お問い合せ」ボタンを押します

「講座名」「お問い合せ内容」「添付ファイル」を入力します

入力完了後「入力内容確認へ」をクリックして送信します

後日、審査内容に関してのメールが届き、申込手続きへと進みます

学割クーポンの有効期間は発行から7日間です!
有効期間が切れてしまった場合、再度発行の手続きが必要になります!

さらにお得な「ガクチカ応援割引」が2023年4月からスタート

「ガクチカ応援割引」とは、スタディングと提携している学校の学生が利用できる学割制度です。

提携の学校に通っている学生は、スタディングの学割価格(20%OFF)に比べてさらにお得な30%OFFとなる特別割引価格で受講できるようになります。

「ガクチカ応援割引」の対象者

「ガクチカ応援割引」の対象者は、スタディングと提携している学校の学生のみです。

割引対象となる提携校について公式サイトのAIチャットボットに聞いたのですが、下記のような返答でした。

スタディングと提携しているかを学割クーポン発行前に通っている学校に確認してみましょう。

「ガクチカ応援割引」の利用方法は学割クーポンと同じ

「ガクチカ応援割引」の利用方法は、先述した学割クーポンの利用方法と同じです。

「ガクチカ応援割引」の適用範囲
  • 講座申込時に「クーポンを利用」で適用
  • Q&Aチケットには適用できない
  • 利用期限は「発行から7日間」
  • 期限を過ぎても「再発行」が可能

「ガクチカ応援割引」の申込手順

ガクチカ応援割引で申し込む手順は学割クーポンの発行手順と同じです。

「教育機関発行のメールアドレス」の有無によって2パターンあります!

学割申込手順
  • 手順①:「教育機関発行のメールアドレス」がある場合
  • 手順②:「教育機関発行のメールアドレス」がない場合

「教育機関発行のメールアドレス」とは、ドメイン名が @〇〇.ed.jp または @〇〇.ac.jp の学校・教育機関から発行されたメールアドレスのことです!

どちらの手順においても、学割クーポンのときと同じように事前にアカウント登録(無料)が必要です。

申込手順①(「教育機関発行のメールアドレス」がある場合)

教育機関発行のメールアドレスがある場合先述した学割クーポンの発行手続きと同じです。

提携校のメールアドレスを用いてスタディングWEBサイトにて講座を申込みすると、提携の有無を自動的に認証し「ガクチカ応援割引」が適用されます。

申込手順②(「教育機関発行のメールアドレス」がない場合)

教育機関発行のメールアドレスがない場合、「お問い合せ」ボタンを押した後の入力が少し異なります。

まずは学割専用ページにアクセスします

画面を下にスクロールして「お問い合せ」ボタンを押します

「講座名」「氏名」「添付ファイル」を入力するのは同じです。

異なるのは下記の2点です。

  • 所属校はガクチカ応援割引導入か欄で「導入校である」を選択
  • お問い合わせ内容欄で「ガクチカ応援割引希望」を入力

入力完了後「入力内容確認へ」をクリックして送信します

後日、審査内容に関してのメールが届き、申込手続きへと進みます

クーポンに関する「よくある質問」

スタディングの公式サイトでは、クーポンに関するよくある質問が掲載されているので紹介しておきます。

Q
学割クーポンで購入して受講期間中に卒業した場合、利用できなくなりますか?
A

学割クーポンやガクチカ応援割引クーポンで購入し、コースの受講期間中に卒業されましても、購入されたコースは受講期限までご利用いただけます。

たけし
たけし

講座申込が卒業前なら学割が適用されるので、在学中になるべく学割クーポンを利用するようにしましょう。

Q
クーポンはキャンペーンと併用できますか?
A

クーポンは、キャンペーンと併用いただけます。キャンペーン価格から、クーポンの割引が適用されます。

また、クーポンは、スキルアップ割引制度と併用いただけます。スキルアップ割引の価格から、クーポンの割引が適用されます。

たけし
たけし

「スキルアップ割引」とは、過去にスタディングを受講した人や現在スタディングを受講している人が、他のコースを購入する際に受講料が割引される制度です。

Q
更新版の購入時にクーポンは使えますか?
A

更新版を購入される際も、各種クーポンをご利用いただけます。

(クーポンに制限がある場合はクーポンの制限が優先されます。)

たけし
たけし

「更新版」とは、同じ講座を再度受講する際に割引価格で受講できるものです。

Q
複数の資格講座を購入予定です。一枚のクーポンを両方の講座に使えますか?
A

スタディングでは、各資格講座ごとに購入手続きを行っていただくようになっています。

またクーポンは、購入手続き時に一回のみ利用可能です。

複数の資格講座を購入される場合は、一つの講座でのみクーポン利用が可能なため、高額な方の講座でクーポンをご利用ください。

たけし
たけし

学割クーポンは「在学中は何度でも発行可能」なので、複数の講座を購入する場合はその都度学割クーポンを発行していきましょう。

Q
クーポンは何回も使えますか?
A

クーポンは、アカウントに付与されてから有効期限内の購入時に一回のみ、ご利用いただけます。

そのため、複数の講座について購入をご検討されている場合は、一番高額な商品でクーポンをご利用いただくことをおすすめいたします。

たけし
たけし

学割クーポンは「期限を過ぎても再発行が可能」なので、万一有効期限を過ぎてしまっても再度発行の手続きをすれば新たにクーポンを発行することができます。

Q
クーポンを持っているかどうか確認できますか?
A

お持ちのクーポンがある場合は、マイページの会員情報メニューから確認することができます。

購入時、ご利用可能なクーポンがある場合は、購入手続きの最後の確認画面で、クーポンが表示されます。クーポンを選択すると、割引が適用されます。

たけし
たけし

購入手続き最後の「ご注文の確認」画面にクーポンが表示されるので、チェック入れることを忘れないように注意しましょう!

在学中におすすめな講座

せっかくお得に受講できるにしても、受験資格が無ければ意味がありません!

そこで

在学中でも資格取得が目指せるものの中から、今後の就職やキャリア形成に役立つ資格をピックアップしていきます!

たけし
たけし

在学中の資格取得でおすすめな講座は次の7つです!

在学中におすすめな講座
  • 公務員
  • TOEIC
  • FP
  • 簿記
  • 宅地建物取引士
  • IT系資格
  • 建築士(建築系学科の人)

公務員

公務員は、いま一番注目を集めている就職先のひとつでもあります!

不景気になると公務員に人気が集まるのは昔も今も変わらないようですね。

スタディング公務員講座を学割利用した場合、価格は次のようになります!

講座名価格
地方上級・市役所 教養・専門
合格コース
132,000円
105,600円
【コーチング対応】
地方上級・市役所 教養・専門
合格担任フルサポートコース
200,000円
160,000円
地方上級・市役所 教養
合格コース
66,000円
52,800円
【コーチング対応】
地方上級・市役所
合格担任フルサポートコース
143,000円
114,400円
警察官・消防官
合格コース
66,000円
52,800円
【コーチング対応】
警察官・消防官
合格担任フルサポートコース
143,000円
114,400円
学割適用した場合(すべて税込み表示)

講座内容の詳細は、公式ページにてご確認ください

\     /
公務員講座を実際に利用した人の声
をまとめた記事がこちら!

TOEIC

TOEICは、英語によるコミュニケーション能力を幅広く測るテストとして、ビジネスの分野で最も広く活用されています!

グローバル企業の拡充やダイバーシティの促進など、世界中で共通言語として使われている英語のニーズは今後ますます高まっていきます!

スタディングTOEIC講座を学割利用した場合、価格は次のようになります!

講座名価格
完全攻略600点コース42,900円
34,320円
完全攻略800点コース49,500円
39,600円
学割適用した場合(すべて税込み表示)

講座内容の詳細は、公式ページにてご確認ください

\     /
TOEIC講座を実際に利用した人の声
をまとめた記事がこちら!

FP

FP(ファイナンシャルプランナー)は、個人のお金にまつわるトータルアドバイザーです!

金融業界のみならず、独立FPから社内アドバイザーまで様々な場所で活躍できます!

FPには、国家資格であるFP技能士と民間資格であるAFP・CFPがありますが、スタディングでは「国家資格であるFP技能士」の合格を目指します!

スタディングFP講座を学割利用した場合、価格は次のようになります!

講座名価格
FP2級・3級セットコース31,900円
25,520円
FP2級合格コース29,700円
23,760円
FP3級合格コース4,950円
3,960円
学割適用した場合(すべて税込み表示)

講座内容の詳細は、公式ページにてご確認ください

\     /
FP講座を実際に利用した人の声
をまとめた記事がこちら!

簿記

簿記は、社会人としての必須の会計スキルです!

経理職のみならず、マネジメントを含めた全社員の必須知識として幅広く活用できます!

在学中に狙える簿記3級・2級の試験は、年に3回実施されます!(2月・6月・11月)

スタディング簿記講座を学割利用した場合、価格は次のようになります!

講座名価格
簿記1級・2級・3級セットコース72,600円
58,080円
簿記1級・2級セットコース69,300円
55,440円
簿記2級・3級セットコース21,800円
17,440円
簿記2級合格コース19,800円
15,840円
簿記3級合格コース3,850円
3,080円
学割適用した場合(すべて税込み表示)

講座内容の詳細は、公式ページにてご確認ください

\     /
簿記講座を実際に利用した人の声
をまとめた記事がこちら!

宅地建物取引士

宅建士は受験資格がなく、誰でも受験できる権威性のある国家資格です!

不動産関係だけでなく金融機関でも求められる資格でもあるので、在学中に取得しておけば就職に有利になることはもちろんのこと、その後のキャリア形成の幅を広げることができます!

スタディング宅建士講座を学割利用した場合、価格は次のようになります!

講座名価格
宅建士合格コース
ミニマム
14,960円
11,968円
宅建士合格コース
スタンダード
19,800円
15,840円
宅建士合格コース
コンプリート
24,800円
19,840円
学割適用した場合(すべて税込み表示)

講座内容の詳細は、公式ページにてご確認ください

\     /
宅建士講座を実際に利用した人の声
をまとめた記事がこちら!

IT系資格

昨今成長めざましいのがIT産業です!

大手からベンチャーへの転職という流れもIT業界で起こっており、数々のスタートアップが誕生しているのもこの業界です!

そんなIT業界にアピールできる資格も在学中には狙い目です!

ITパスポート

ITパスポートは、IT分野・経営全般の入門的な知識を習得できる国家試験です!

ITを活用している企業・教育機関において、幅広く認知・活用されています!

スタディングITパスポート講座を学割利用した場合、価格は次のようになります!

講座名価格
ITパスポート 合格コース7,920円
6,336円
学割適用した場合(すべて税込み表示)

講座内容の詳細は、公式ページにてご確認ください

\     /
ITパスポート講座を実際に利用した人の声
をまとめた記事がこちら!

基本情報技術者

基本情報技術者試験は、エンジニアの登竜門的な試験でありITエンジニアが共通して理解しておくべき基本的な知識を、体系的に習得していることをすることを証明する国家試験です!

試験は、上期(4~5月)と下期(10~11月)の年2回あります!

スタディング基本情報技術者講座を学割利用した場合、価格は次のようになります!

講座名価格
基本情報技術者
合格コース
36,800円
29,440円
基本情報技術者
初学者コース
43,800円
35,040円
学割適用した場合(すべて税込み表示)

講座内容の詳細は、公式ページにてご確認ください

\     /
基本情報技術者講座を実際に利用した人の声
をまとめた記事がこちら!

応用情報技術者

応用情報技術者試験は、情報処理技術分野における、応用的な知識・技能を備えていることを公的に認定する国家試験です!

企業内でのデジタル化が進む中、IT系業種だけでなく、様々な業種で幅広く活躍できる高度IT人材の証明となる資格です!

試験は、春期(4月)と秋期(10月)の年2回あります!

スタディング応用情報技術者講座を学割利用した場合、価格は次のようになります!

講座名価格
応用情報技術者
合格コース
43,800円
35,040円
応用情報技術者
初学者コース
49,500円
39,600円
学割適用した場合(すべて税込み表示)

講座内容の詳細は、公式ページにてご確認ください

\     /
応用情報技術者講座を実際に利用した人の声
をまとめた記事がこちら!

建築士(建築系学科の人)

令和2年から始まった新建築士試験制度によって、建築系学科の学生は卒業年に受験することが可能になりました!

そのため、学生のうちから建築士の勉強を進める人も増えています!

学割での建築士講座受講は、現在学生でこれから卒業するときにしか使えないまさに特権です!

スタディング建築士講座を学割利用した場合、価格は次のようになります!

講座名価格
一級建築士(学科+製図)99,000円
79,200円
二級建築士(学科+製図)88,000円
70,400円
学割適用した場合(すべて税込み表示)

講座内容の詳細は、公式ページにてご確認ください

\     /
一級建築士講座は私が実際に体験しました!
体験記事がこちら!
\     /
二級建築士講座も実際に体験しました!
体験記事がこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました