こんにちは!
リーマン建築士の「たけし」です!
今日のテーマは
スタディング「TOEIC講座」の評判は?
利用者の声から分かった実態調査を解説!

スタディングって実際どうなの?

スマホだけの勉強で資格試験に受かるの?
スマホで手軽に資格試験勉強ができるスタディングですが、実際のところどうなのか気になる人も多いとおもいます!
そこで今日は、公式サイトに掲載されている合格者の声からスタディング「TOEIC講座」の実態調査をしていきたいとおもいます!
「合格者の声なんていいことばかりしか書いてないのでは?」
なんて思われる人もいるかも知れませんが、
スタディングでは送られてきた生の声を修正することなく掲載しているとのこと!
(誤字があったときは修正しているそうですけどww)
SNSやネットの書き込みでは、試験対策として本当にスタディングを利用してた人かどうかも分からないですし、どの程度利用していたのかも不明です。
その点、
合格者の声なら、確実に試験対策としてフルに利用していた人の生の声です!
スタディング利用者のリアルな評価として、合格者の声をもとに実態調査をしていきます!
スタディングでは講座の一部を
無料体験することができます!
おすすめなので是非体験してみてください
「TOEIC」とは?

TOEICは、英語によるコミュニケーション能力を幅広く測るテストとして、ビジネスの分野で最も広く活用されています!
転職、昇進、など人生の転機でチャンスをつかむために、TOEICスコアのアップを目指しましょう!
「TOEIC」講座に関する口コミ・評判

TOEIC講座の講師は「早川講師」です!

スタディングを受講してスコアアップされた方々の生の声がこちらです!
一部抜粋して紹介していきます!
スタディング TOEIC講座を受講する前から散発的に英語学習には取り組んでいましたが、何をどうやれば良いかが定まらず、長続きしませんでした。
スタディングはとにかくカリキュラム通りに進めればいいので、無駄がなく集中できました。
自己学習では不足していたリスニングがたっぷり出来るのも良かったです。
個人的に力を入れていたのは、時間内に英文を読む問題とネイティブの会話を聞いてテキストを見ずに繰り返す問題。
声に出して何十回も練習しました。最初はこの二つだけで2時間くらいかかっていたのですが、続けるうちに早くなっていくのが分かりました。
そんなやり方なので規定のペースよりもかなりゆっくり目の進捗にもかかわらず、3ヶ月目のTOEICで目標の600点を飛び越えて700点に達していたのには自分でも驚きました。
TOEICスコア 480点→710点
スタディング公式サイト(スキルアップ体験談)より引用
スタディングを通して英語の上達は受験勉強とは違うということに気付きました。
これまでの勉強方法は紙とペンを持ってひたすら書いて覚えようとしていたけど、英語はあくまで言語ということに気付かされ、書くのではなく、音読する、聞くということを繰り返してやっていくことが1番身につくのではないかと思うようになり、それを繰り返して3ヶ月間勉強していました。
TOEICスコア 630点
スタディング公式サイト(スキルアップ体験談)より引用
毎日やることがはっきりしていたのでとても取り組みやすかったです。
特にリスニング力を身に付けたかったので、リスニングのパートは2周しました。
またオンラインなので、毎日通勤の時間などを効率よく使えました。
仕事帰りにカフェに寄って…など、好きな時に好きな場所で気軽に勉強を始められました。
これはオンライン教材でなければできなかったと思います。
TOEICスコア 655点
スタディング公式サイト(スキルアップ体験談)より引用
隙間時間を利用して勉強しました。
毎日コツコツ勉強して、英語に慣れ親しめれば自然に実力が上がると思います。
・リスニングはPart1~Part4まで、各年分の予想問題集を解きました。問題を解いた後に、聞き取れなかった箇所、わからなかった表現を復習しました。
・文法は、覚えるべきポイントがしっかり記載されている問題集を一冊やりました。
・リーディングはほとんど対策をしませんでしたが、朝日ウィークリーを毎週購読していたので、読解スピードを上げることができました。
TOEICスコア 600点→655点
スタディング公式サイト(スキルアップ体験談)より引用
スタディングで講座の受講をはじめて約2ヶ月です。
受講開始から初のTOEICを受験でしたが、リスニングが220点から355点に伸び、600点を突破することができました。
工夫した点は、動画でやり方をご紹介いただいたディクテーションを徹底して行い、EXCELに問題文を見ずに聞き、概ね書き取れるまで10回以上繰り返すようにしました。
次回はよりハイスコアを狙いたいと思います。
TOEICスコア 575点→635点
スタディング公式サイト(スキルアップ体験談)より引用
スコアUPした人がスタディングを選んだ理由

スコアアップした人の声のなかには「なぜスタディングを選んだのか」を語られている人もいます!
これからTOEICでスコアアップを目指す人にとって、実際にスコアアップした人のスタディングを選んだ理由はとても参考になるとおもいますので紹介します!
スマホ一つで手軽に始めることができるため。
会社の福利厚生で割引があったため。
スタディング公式サイト(スキルアップ体験談)より引用
他社の英語アプリも利用したことがあったが機能面で自分には合わず、他のオンライン講座を探したところ、スタディングを見つけました。
オンラインで好きな時間に勉強できることと有名なアルクとの関連性もある講座だったため、信頼性が高いと判断し受講を決意しました。
スタディング公式サイト(スキルアップ体験談)より引用
オンライン上で行い学習履歴がつくことと、1回の内容がボキャブラリー・リーディング・リスニングになど複数の要素で構成されていること、テキストもありオンラインと併用できること、日ごとに区切られているので毎日学習せざるを得ないことです。
スタディング公式サイト(スキルアップ体験談)より引用
「TOEIC」の講座料金

スタディングの講座料金は下記です!
TOEIC 完全攻略600点コース:42,900円
TOEIC 完全攻略800点コース:49,500円
学生さんは「学割」でお得に受講できる!

学生さんは「学割」をつかってお得に講座受講することができます!
学割を使うと、スタディングの講座を20%OFFで受講することができます!
対象となる学生さんは次のとおりです!
- 大学生
- 専門学校生
- 高校生
学割を利用するには、先にアカウント登録(無料)が必要です!
アカウント登録は「メールアドレスの入力」と「パスワード設定」だけなので簡単にできます!

学割の申込手順については
こちらの記事をご覧ください
スタディングは「無料体験」ができる!

スタディングは、どの講座も無料で体験することができます!
評判や口コミでいくら情報を得ようとしても「自分に合っているか?」は試してみないとわかりません!
口コミを見ていてちょっとでも良さそうとおもったら、さっそく無料体験をしてみることをおすすめします!
無料体験するための登録はとってもカンタンで、
- 「メールアドレス と パスワード」を作ってアカウントを登録
- 「FacebookやGoogleのアカウント」で登録
どちらでも登録ができます!


スタディングでは講座の一部を
無料体験することができます!
おすすめなので是非体験してみてください
コメント