製図の記述対策!使えそうな要点記述ワード(構造編 後編)

一級建築士試験 製図

こんにちは!

リーマン建築士の「たけし」です!

H29年度に学科・製図ともに一発合格したわたしが「やってよかった」ということを紹介していきます。

今日のテーマは

使えそうな要点記述ワード(構造編 後編)

今日は、以前書いた記事「製図の「要点記述」を書きやすくするコツ」の続編記事を書いていこうと思います!

要点記述の問題で、

何か使いまわしできそうな記述はないかな

書くときのヒントになるような言葉はないかな

そんなふうに考えている方も多いのではないでしょうか?

そんな方のために、

使えそうな要点記述ワード」についてお話ししていきたいと思います。

要点記述は毎年、下のような構成で出題されています↓

  • 「建築計画」に関する記述
  • 「パッシブデザイン」に関する記述
  • 「構造計画」に関する記述
  • 「設備計画」に関する記述

そこで今日は、上の4つのうち

  • 構造計画

について「使えそうな要点記述ワード」を今日もパートごとに紹介していきます!

たけし
たけし

このブログを読んだ感想をコメント欄で是非おしえてください!

皆さんとともにこのブログをつくりあげていきたいです!

構造計画

「構造計画」は、全体構造のことから部位まで様々なパートで問われます!

それに対応できるように各パートごとに紹介していきます!

各パート内の言葉は、入れ替えても成り立ちます!

”設問”や”解答欄の行数”に合わせて「組み合わせる」ように記述していけば答えやすくなります!

ちなみに一番汎用性のある「RC造」として書いていきます!

スラブ

  1. スラブは、4辺固定スラブとし、荷重を安全に伝達できるように配慮した
  2. スラブは、小梁配置スパンを適切に計画した4辺固定スラブとすることで、たわみや振動を抑制し、居住性を損なわないように配慮した
  3. 小梁は、スラブの短辺長さが○m以内となるように設け、スラブに過度な負担がかからないよう配慮した

吹抜・長スパン

  1. 吹抜周囲のスラブは、4辺固定スラブとすることで、荷重を安全に伝達できるように配慮した
  2. 吹抜空間を構成するスパンは○mとし、梁せいをサイズアップすることで、部材の安全性に配慮した
  3. ○mの長スパンとなる部分には、プレストレストコンクリート梁を採用した
  4. プレストレストコンクリート梁を採用することで、長スパンのたわみやひび割れを抑制できるよう配慮した
  5. ○mの長スパンとなる部分の柱は、○○○mmx○○○mmにサイズアップし、長スパンの梁の応力に対応できるよう配慮した

勾配屋根

  1. 勾配屋根は、南北に下る切妻形状として計画した
  2. 勾配屋根の架構は、スパンの中心を棟部とし、対称形のラーメン架構とすることで、柱・梁の応力負担のバランスが均一になるように配慮した
  3. 勾配屋根の架構は、山形ラーメン架構を採用し、直交方向に小梁を配置することで、水平剛性を高めるよう配慮した
  4. 勾配屋根の傾斜スラブは、4辺固定スラブとすることで、安全に支持できるように計画した

吊り天井

  1. 吊り天井の吊り材および斜め材は、上部の屋根スラブに緊結する計画とした
  2. 吊り天井の斜め材は、V字形状を1組とし、平面的にバランスよく計画した
  3. 吊り天井は、壁と天井の取り合い部分にクリアランスを設け、地震時の衝突による破損防止に配慮した

「構造計画」のまとめ

ここまで「構造計画」に使えそうな要点記述ワードについてお話ししてきました。

「構造計画」は、

  1. 構造種別
  2. 架構形式
  3. スパン割り
  4. 耐震計画
  5. 部材断面(柱)
  6. 部材断面(梁)
  7. 部材断面(スラブ)
  8. 基礎(基礎形式)
  9. 基礎(根入れ深さ)
  10. 基礎(基礎スラブ)
  11. スラブ
  12. 吹抜・長スパン
  13. 勾配屋根
  14. 吊り天井

について書きました

出題のされ方は例年少しずつ変化します。

わたしの書いた一例を参考に、是非皆さんのレパートリーを増やしていけるようにしていってください!!

応援してます!!

頑張ってください!!

最後までお読みいただきありがとうございます!

もしこのブログが
「参考になった」
「わかりやすかった」
とおもっていただけたら、
SNSなどでシェアしていただけると
大変うれしいです!

また、
「勉強していて”ココ”がわからない」
「”コレ”をざっくり解説してほしい」
ということがありましたら
コメント欄でおしえてください!

皆さんとともに
このブログをつくりあげていきたいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました